ママと子どもが

楽しく
手仕事や食を通じて つくる
安心感のある暮らし


くらしのわの とまたにあやです。


ここは4/3ひな祭り

 

 

 

私が小さい頃に

憧れていたのは、

自然のなかでの暮らし

仙人のように、俗世間から離れた

暮らしだったという、
ちょっと変わった子どもでした(笑)

 

 


 でも実際は、

学生生活、OLと16年間、

都会のド真ん中で

どっぷり都会暮らし。

 

 

 

いつもビルの中にいるから

もっと自然のなかで

リフレッシュしたいなあって

公園へ寝転びに行ったり。

 
 

 

地方のペンションでは、

若いご夫婦とお子さんが

田舎暮らしをしている姿をみて憧れたり。

 


 

都会は好き、人も好き、

職場環境も恵まれているけれど、

 

大きな災害などがあったとき、

大丈夫かなという不安をふと感じたり、

 


 

お金を出せば

欲しいものは手に入るけれど

なんとなく

満たされない感覚がありました。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー
失敗した自己流ベジ食が、
農的暮らしの入口に!

ーーーーーーーーーーーー

 

そして、

自己流ベジ食で体をこわし
食で身体をととのえることを

習うようになり

 

同時に
 

安心安全なお野菜を作りたい
 

という思いがふつふつと。


 

 

そこから
農的な暮らしを

実際に
体験することにしたのです。

 

 

 

   



私が
農的暮らしの実践者のもとを訪ねたのは
今から16年ほど前。


 

OLをしながら
週末、八ヶ岳のふもとに

3年通い


 

梅干しや豆腐、味噌などなど

手で作れるものや

 


農薬や化学肥料を使わない

自然な形での農法
を学びました。


小さくてもエネルギー溢れる
からだに しっくりなじむ

人参のチカラにはびっくり。




1年目の終わりには
農的な暮らしがしたい、
 

 

という憧れから


 

自分にもできるのでは?

やりたい乙女のトキメキという


希望に変わっていました。
 

 

 

それまで

漠然とした夢ばかりで

具体的な目標がなかった私は

心も体もイキイキしはじめ

農的暮らしができる場所に

移住すること、

が目標になりました。


 

その間、今の夫とも出会い

不思議なことに
同じような価値観での暮らしを求めていたので

一緒に家を探し

 


1年ほどたち
都心にも通える
大月市の山あいの集落に

ご縁をいただきました

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーー

自分の手で作る
不安ゼロの暮らし方
ーーーーーーーーー

 

移住後は

学んできた自然に寄り添った暮らしを

スタートしました。



まだまだ

知らないこともたくさん


 

そのたびに

土地の人のチカラをお借りしたり

試行錯誤したり。



ここで生まれた子どもたちとも
田んぼや畑に立ち



文字通り
どんどん地に足がついた感じがあります
 

 




また、季節ごとの収穫

春には山菜

梅雨には梅
秋に柿
冬にお味噌や干し野菜、漬物

 



 

 

田んぼは

春にお米の種をおろし

田植えをし
秋に穂が実り、
手で刈って

昔ながらの農機具で脱穀していく


などなど

 


手で作ることを
楽しめる暮らしとなりました。

 


 

 

なにかあっても
お米と味噌と梅干しがあれば

不安がない


 

それはここで作れる。


 

なにかあっても助け合える



また食養生と東洋医学の学びで

体をととのえていくことにも
自信がついてきた

 

そんな安心の日々です。

 

 

 

 


 

 

こうした

自分たちの手で作る安心な暮らしを
ママや子どもたちとわかちあいたい

 


 

ママも子どもも

手仕事や食の学びのある体験を通して


 

たのしく 生きる力をはぐくむ場を

作りたい

という思いで、


 

ママと子どものたのしく学びある暮らし

体験コース

 

を開催しています。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

体験コースでは、こんな時間を過ごします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この体験コースでは、
ママと子どもたちが、
日常の喧騒から離れた場所で、


 

山菜採りへゴー。

 

普段みている草が、食べられるんだ!

 

それだけで

宝物に沢山囲まれて 生きている!

という気分になります。

 

 

 

 

 

「これ、たべられるんだよね、

おいしいんだよ♡」という

子どもの誇らしげな顔

 

 

自分たちで採った野草や山菜を天ぷらにして

もりもりとおいしそうに食べる子どもたち、
とてもうれしそう。

 

 

春だけの

そして今ここの特別な時間

 

 

 

自然の中で過ごすこういう時間に

なんともいえない幸せと豊かさを

感じます。

 

 

 

 

 

また、マッチで火をつけ、

薪の火でお料理をする体験。

 

 

いまは

マッチを初めて見る子がほとんど。

 

 

最初はおっかなびっくりで、

すってみる

 

 

 

「もっと思い切ってやっていいよ!」

と周りに応援されて

 

 

何度も勇気を出して

手を動かしてみる。

 

 

 

シュッ!!と

火がついたときの

子どもの晴れやかな顔!


 

そこから作っていくごはん、

お味噌汁は格別です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ママたちは大なり小なり悩みがあります。

 

「肌が荒れて困っている、

食事も気を付けているのに…」

と話すと

 

「こんなお手当をしているよ」

「園では、こういう対応をお願いしたよ」

と同じ悩みをもっていたママの

体験談が飛び出る。

 

 

 

傍では初めて会った子どもたちが

遊びを作り出していて

ほほえましい

 

 

そんな安心感のなかでの、

ママ同士のおしゃべりは、

ホッとする一コマです

 

 

 

  


 

 

実際に、参加いただいた方たちの

ご感想を紹介しますね。

 

 

 

ーーーーーーーーー

参加者さんの感想

ーーーーーーーーー

 

チューリップピンク子供に自然の中で遊ばせたいと考え、

今、野外保育の保育園に通わせていますが、

それが家の前にすでにある暮らし、素敵でした。

季節を肌で感じられて、

なんだか時の流れさえゆっくりな気がしました。

貴重な1日を、本当にありがとうございました。(Y.Uさん)
 
 



チューリップピンク同じ山梨に住んでるのに、我が家とは…なんというか

流れてる雰囲気も時間も空気感も全然違うんですよね。

とまちゃん一家には日常の風景でも、

息子と私には特別な時間だったな〜

なんて思い返しています。 
改めてありがとうございました(Uさん)

 

 

 

チューリップピンクかまどご飯やおかずが本当に美味しく、

食べ過ぎてしまうほどでした。

ヘルシーなおかずやおやつを、

子どもたちも喜んで

モリモリ食べていたのが印象的でした。

(Sさん)

 

 

チューリップピンク子どもはのびのびと遊べて楽しかったようで、

帰るとき「まだ帰りたくないー!」と言っていました。

大人もおしゃべりなどしつつゆったりした時間を過ごせて、

親子一緒にリフレッシュできる、ありがたいです。

(Aさん)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

このコースがオススメな方はこんな方

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

〇安心安全な梅干し、お味噌などを

作りたいけど

ひとりでやるにはハードルが高い。

〇いつも仕事に家事に育児に、時間に追われて過ごしている感じがある。

子どもにイライラ、ガミガミせず、リフレッシュする時間を持ちたい。


〇普段、フルタイムの仕事で忙しくて、子どもとしっかり向き合えないので

子どもとの時間を持ちたい

 

〇週5日地下鉄通勤に、オフィス街での勤務。

自然の空気を思いっきり吸いたい。

 

〇環境問題について子どもに訊かれることが多い。

自然のなかで環境についても思いを馳せられる体験をしてみたい

 

 
 

と思われているような方です。
 

 

あっという間の半日です。

 

初めての方も

開催時間を超えて滞在してしまう
帰りたくなーい
楽しかった!また来たい!と
言ってくださる場となっています。

 


 

 

これまで、5年ほど、

食養生の料理教室で助手を務めたり

 

 

いなか体験を始める前から

田んぼ作業にお友達を呼んだり、

健康お茶会を開いていたりしたことで


・食を見直して健康になってきました
・(うちに田植えに来ても

何年か田んぼに入れなかったお子さんが

いまは積極的にボーイスカウト活動をして)

「とまちゃんのとこ行って、田んぼ手伝う!」と言ってる


そんなご報告をいただくと

とてもうれしいです。
 

 

 

 

2024年度の暮らしの体験予定は

次のとおりです。

 

ーーーーーー

日時と参加費

ーーーーーー

 

 暮らしの体験(全5回) 
①4/27(土)or 5/3(祝) 山菜採り、調理 × 椎茸菌打ち 終了
②6/29(土) 梅干しづくり×梅もぎ、梅ジュースづくり
③8/3(土) 流しそうめん・ベジバーベキュー
④10/13(日) ごはん作りの会、ごはんで身体をととのえる
⑤12/21(土)お味噌づくり× ほうとう×キクイモ掘り

 

〇時間:10:30-15:30

 

〇場所:山梨県大月市

 

 中央道大月インターより5.5km

 高速バス 中央道 真木下車(送迎あり)

JR中央本線 大月駅下車(送迎要相談)


〇定員 親子4組(人数により調整あり)
 

〇参加費に含まれるもの

体験代、施設利用料、

昼食、おやつ、お茶、
梅干し、梅ジュース持ち帰り
味噌(2kg予定)持ち帰り

〇参加費
・大人(中学生以上)12,000円/回(リピーター11,000円/回)
(=大人おひとりにつき、子ども1名まで無料)
・同伴の小学生  3,000円/人
・同伴の未就学児(3歳以上) 1,000円/人
※お味噌の回は、別途2,000円/組


お得なセット割引
※残り4回分をセットにした参加費です
 

・大人(中学生以上) 40,800円/組

(=大人おひとりにつき、子ども1名無料)
・同伴の小学生  10,400円/人
・同伴の未就学児(3歳以上) 3,400円/人
※お味噌(2kg予定)の材料費(2000円/組)を含みます。

 


 

 

お申込み

https://forms.gle/vNhy1wDwrChYb4rk7

暮らしコース・田んぼコースお申込みフォーム

この度はお申し込みありがとうございます。 以下、ご記入の上、送信ボタンを押してください。 おって3日以内にメールアドレスへご連絡いたします。 なにかご不明な点がありましたら、teineinayutakasa@gmail.com へお問い合わせください。

forms.gle

 

お問い合わせ

teineinayutakasa☆gmail.com

☆を@にしてください

 

 

 

くらしのわで体験したことを

 

日常の暮らしに持ち帰って

 

日常がちょっとでも豊かになり

 

ちょっとの変化が

大きな満足感につながったら嬉しいです。

 

 

また

子どもたちの五感がはぐくまれたり

子どもとの思い出作りになったり。

 

 

 

あっという間に過ぎてしまう

貴重な子どもとの時間

一緒に楽しみませんかニコニコ

 

 

手で作るくらし

自分たちの健康を守れる知恵

 

 

それらが安心感につながり

 

お子さんとの

心豊かな時間をつくるお手伝いとなれば

うれしいです

 

 

 

 

 

 

ハートハートハートその他ご提供中のメニューハートハートハート
ピンクハート不調の個別セッション(オンライン)ピンクハート食養生お茶会ピンクハートお料理教室6回コースピンクハート

 

星 お問い合わせ、お申込み↓↓↓

 

 

 

 星公式LINEにご登録いただくと

一対一のトークが可能です↓↓↓