祇園をどり | 綾丸日記

綾丸日記

現在、母の影響もあり長唄という渋いことをやってますが、まだまだ若輩者です!年相応の自分と、オバさんの自分と、子供の自分。まだまだ自分の知らない自分探しのためblogを通して、そのとき感じたことを大切にしていきたいと思います。

今日は前にも書いた、
祇園をどりの助っ人しました!一時間近くのものを、リハーサルなしでショック!ずっと不安でしたしょぼんしょぼんしょぼん

朝、キヌ美容室で頭を京風にしていただいて

綾丸日記-101107_120043.jpg


お昼現場に入りました!!
"おたのもうします~"

お姉さま方、とってもステキな方ばかり


綾丸日記-101107_151717.jpg

学生のときから憧れだった清元 延佳月さん(塩田律さん)お唄のワキ、脚本、構成もなさってますアップ


綾丸日記-101107_170846.jpg

美弥子さん姉さん
お声がとってもステキ
粋なお唄ですキラキラ


一回目は一時半開演
満席でした台風ドキドキでしたが、なんとか終わりましたあせる


"おおきに~"

"堪忍どす"

二回きりの公演でしたが、とっても楽しかったですニコニコ


終わってすぐ、母の芸大時代の同級生の惣塚さんと"おくむら"でお食事をしましたカクテルグラス


綾丸日記-101107_184706.jpg


綾丸日記-101107_191056.jpg

ほんの一部しか写真とれませんでしたが、盛り付けからなにから、すべてがゴージャスキラキラ

とっても楽しくて時を忘れてしまいまったら、大変あせるあせるあせる新幹線の終電があ長音記号1

慌ててタクシーに乗り、東京行き最終に飛び乗りましたぁDASH!DASH!


もう少しで東京つきますアップお疲れさまでしたァ