
昨年はそのお弟子さんの大変立派なお屋敷で、近所の方々、お知り合い総勢らしい50名ほどお集まりいただきました。
今年はそのお屋敷ではなく、入り口で喫茶室"おもだか"も営んでいる、またこれが素晴らしい庭園のお屋敷で演奏させていただきました


オーディエンスの皆様、徹彦先生のファンの方々で、とっても熱心にきいて下さいました。
実はここまでたどり着くのにひと苦労ありました


昨年は新宿から京王線の特急で調布につき、各駅に乗り換えたつもりが、橋本行き急行っぽいものに乗ってしまい、あ~れ~


大幅に遅刻
震えました

そして今年、万全にナビタイムで調べた上、三澄先生と調布で待ち合わせをしていただき、11:38の八王子行きに乗る予定でした。早く先生と落ち合えたので、その前の電車に乗ったところ、またもやあ~れ~


急行に乗ってしまいました(笑)実は小学生のときこんなことも

遠足で高尾山集合でした
そのとき私は渋谷に住んでいたので、井の頭線で明大前で八王子行きと橋本行きを間違え、とうとう終点まで乗りつづけ、学年中大問題になりました


京王線恐怖症になりそうです



なにはともあれ、緑に癒され、徹彦先生にお弟子さんの竹内さんに感謝です

ありがとうございました


真ん中が杵屋三澄先生
右側が杵屋三澄那さん