安定期に入り、どんなお産にしようか、産後はどう過ごそうかと色々考えています🥺

上から3人はおしるしから病院へ行き、病院にて陣痛が始まりました。
陣痛から産まれるまでがスピードお産だったため、4人目は計画分娩にしました😌

希望日の朝から入院をし、朝から誘発剤、陣痛促進剤の点滴などをし、午後3時に産まれました😌

痛くなってからは1時間無く産まれました。
出産日が決まっていたため、旦那さんも休みやすく、出産日から一週間休みを取り、その後すぐにお盆休みだったことと、小学生組が夏休みだったので、特に問題はありませんでした。
ですが、今回は2月が予定日🥺
少し早まると考えて一月下旬…

小学生組はもちろん学校があり、未就学児が二人😵

今回はコロナの影響で、今のところ立ち合い、面会は無しになっています😵‍💫

一人で産むのは初めて😰

計画無痛分娩というのを案に入れているのですが、今までのお産を考えると、痛いのはほんの一瞬…
もちろん凄く痛いけれど、リスクや色々と考えると、自然に陣痛が来るのを待ち、ギリギリまで自宅にいたい🥺

こればかりはどんなお産になるかはなってみないと分からないのですが…

産後も旦那さんには育児休業を1ヵ月とってもらう予定ですが、手当がおりるのは2ヵ月先で、色々と手続き等もあります😵!

何より旦那さんが1ヵ月いることで、そんなに違うかなってところ🤭笑
もし休んでて、ゴロゴロと携帯ばかり見ていたら😂😂😂

イラッとしてしまいそうな…笑

そんなことを最近は考えています😳

でも上の子達もいるので、出産日から一週間は絶対に休んでもらわないといけないし、そこで有休を使ってしまうとその後の有休が減ってしまうし…🥺

かなり自分勝手な考えばかりですが、出産、産後は本当に大変なので、自分のこと、子供達のことを考えて、決めたいと思います🥺!!

まだまだ先は長いので、色々調べながらゆっくり考えたいと思います🥺


妊娠中産後のお気に入り♡