day7 ハナウマ湾

最終日前日。

ラナイでサンドイッチを食べながら、本日の予定を考える…
一日まるごと過ごせるのは最後。

せっかくハワイに来たし、とシュノーケリングすることにしました。

◆バスでハナウマ湾へ

シュノーケリングの道具はABCマートで調達!

8ドルくらいだったかな?

日本でも少し探したけど、ここまで安かったのはなかった気がする。


ハナウマ湾は東のほうにあるシュノーケリングスポットです。

この日もまたまたワンデイパスを購入して、ザ・バスで向かいます。

ホテルにいちばん近い乗り場からで40分くらいだったはず。

思ったより遠かった。


それでも順調についたよー!

駐車場のところまでバスで行けるので便利。


このハナウマ湾は、環境保護のため厳しいルールがありました。

入場料7ドル?8ドル?くらいを払うと、時間が書かれた髪を渡されます。

その時間になると、大きな部屋に通されて10分ほどのムービーを観賞📽

ムービーではハナウマ湾の成り立ちから、ビーチでの禁止事項まで丁寧に説明されます。

日本語ガイドもあったけど数台しかなかったようで私たちは借りれず。

でも、ずっと英語の字幕があったし、映像もわかりやすかったので大体わかりました◎

最後まで見たら、サインをしていざビーチへ!


◆シュノーケリング

ビーチまでは5分ほどの坂を下っていきます。

上から見た景色はこんな感じ!


そういえばこの日も雨っぽかったんだけど、着くまでには持ち直してくれました。

最初にこの写真でいう奥側に行って海に入ったところ…

ん?なにもいない?
あれ?


逆側行ってみようか、と写真手前側に移動。






そうすると、浮きを付けたツアー客がぽつぽつ浮いている様子が見えました。

ただ、少し岸から遠かったので、旦那さんに偵察をお願い。



戻ってきたら、超笑顔爆笑

たくさんが魚が泳いでるって!うお座うお座うお座

ということで、引っ張って連れてってもらいました。

というのも、サンゴには触ってはならず、もちろん立ってもいけないルール。

魚を見るためにはずっと浮いていなきゃいけないんだけど、波もあるし、深いところもあるのでひとりでは行けないショボーン

シュノーケリングセットをつけた私を、ゴーグルだけの旦那さんが泳いで引っ張って行く…ただの足手まとい。

片手塞がれてるし、ゴーグルだけなのによく泳げるなあ、と感心しました。

水泳部だと、シュノーケリングセットつけたほうが息しづらくて泳げないらしいです。


おかげさまでたくさん泳いでるー!!

カラフルなのも30センチくらいの大きなのもいました!


最初いないのかと思ったけど、来た甲斐あったね!


ツアー客の浮いているところが狙い目ですグッ


そんなこんなで小一時間遊んで帰ることに。





そんなに長居しなかった理由として、帰りの混雑を恐れていたというのがあります。

複数のブログや旅行サイトで、帰りのバスはめっちゃ混むし乗れない場合もある、と読んだので。


なので13時台のバスを目標に帰ることにしました。


行きに下ってきた坂、登りだとまあまあきついかも。
荷物多かったりすると、往復運転してるトロリーに乗ったほうがいいかもしれません。




さて、並んでるかな、とバス予定時刻30分前にバス停につくと誰もいない!

結局最終的にも15人くらいで余裕でした。

平日だからかな?選んだ時間がよかったのかな?
混まないこともあるみたいです。



そういえば、街に戻ってから聞いたんだけど、雨がたくさん降ったあとは海が濁るみたい。

私たちが行ったときも少し濁っていました。


天気予報で確実に雨、という日があれば、その前に海のアクティビティはしちゃったほうが良いかもしれませんイルカ


◆ストリップステーキ

帰りのバスは1時間以上かかったので、部屋に戻ってシャワーを浴びたらもう16時。

最後のディナーはインターナショナルマーケットプレイスにあるストリップステーキのハッピーアワーに!

最後までハッピーアワー使い倒した!


16時過ぎについたときには、お客さん3組くらい。みんなカウンターです。





頼んだのは、

サンセットサパー 1人前 40ドル
ツナハンドロール付き



ポケサンド 11ドル
スパイシーサーモンハンドロール 4ドル



いやー、ハッピーアワーメニューとはいえ、ここのお肉最高に美味しかった!!

やわらかくて本当に最高…ラブ


旦那さんがずっと行きたいと言っていたお店だったのですが、大正解でした!


◆ワイキキブリューイング

まだ時間がはやかったので、マウイブリューイングに続きワイキキブリューイングへ。

ちょっとだけアラモアナ寄りというのか、外れの方にありました。


ワイキキブリューイングでよかったのが、全部のビールをサンプルサイズで頼めること。



せっかくなので、写真の他にも2種類、合計8種類で飲み比べ。


失敗したのがチキンウィング。


味付けがバッファローとスパイシーの2種類あり、スパイシーって胡椒系?と思って頼んだら、めちゃくちゃ辛い

(プリンスワイキキで食べたチキンがおいしかったので…)


クセになる感じでおいしいんだけど辛い滝汗

ハワイのスパイシーは辛いんだと勉強になりました。




帰りがけに寄ったBLISSという雑貨屋さんで、コアの木の携帯ケースに一目惚れして購入しつつラブ

ホテルに戻ってからは、最後のプールに入っておやすみzzz



歩数 : 15274歩