今日は昨日泊まりに来てた友達と京都へ観光にきました~☆
市バスの1日フリーパスカードをバスターミナルで買ったので、
市バスの経路内は乗り放題なのです!!
500円で乗り放題なので、めちゃお得!
3回以上乗ると元とれるので、絶対利用した方がいいです(`∀´)
友達の帰りの高速バス予約しに行ってから、
まず最初は金閣寺へ!!
京都駅から30分はかかったかな~?結構遠かったかも・・・
参拝料は400円。
資料集とかでしか見たことがなかった金閣寺鹿苑寺。
想像よりはるかに保存状態とか綺麗で、ほんとにキラキラしてた!!
金箔の貼り替えとかしたのかな?
なにより庭が凄くて感動しました(*^o^*)
広い湖池に計算されたように木とか植物が配置されていて、
湖池が金閣寺と一緒に映しているので、とっても素敵❤
風情があります❤
室町時代の方々はセンスがよろしいようでww
これは金閣寺の東側にあった、陸舟の松。
庭が白石が敷き詰めてあって、綺麗な庭だった・・・!ふすまも芸術品・・・!
ここの他にも龍門滝っていう小さい滝があったり、
夕佳亭ってとことか、貴人橸っていう高貴な人しか座れない石の腰掛がありましたw
もちろん私は座ってきたよ!!
いろいろありすぎて紹介しきれないけど、
外国人多かったな~~
っていう感想ww日本人より外人の割合が高かったですww
金閣寺の近くによーじやがあるので、そこで買い物してから(友達が)
友達のお兄さんが京都に着いたというので、一旦戻って3人でお昼に♪
京都駅地下街ポルタの所にある、かんじん堂っていうラーメン屋
おっきいエビがプリッと3つも入ってて、柚子の香りが美味しかったな❤
その後は、また移動して縁切神社へ。お兄さんが行きたかったのです。
清水寺のすぐ近くなんだけど、こんな所あったのね・・・。
歩いていくと、なにやら人だかりが・・・・
並んでいる正体はこれ!!縁切り縁結びの碑!!
穴をくぐるのですが、行きが縁切り、帰りが縁結びの効果があることで有名だそうな。
私もやりたくなり、形代(かたしろ)を買ってお願い事を書いてくぐりました♪
この写真くぐって出てきてるとこなんだけど、
髪だけぬるっと出てきてて不気味・・・(((( ;°Д°))))
以外に穴がちっちゃくて、おしりがつっかえかけたよ・・・。
友達とお兄さんは少し疲れてしまったようで、
お土産も探さないといけないらしいので、今回はここで解散~
解散した後は私1人で市バスでぶらり旅の始まり~
祇園の駅で下りてすぐの知恩院ってところの門。
とりあえず登ってみるぞ!