家族で曽爾村に遊びにきました~(*^o^*)
泊まりですww
泊まったのは国立曽爾青少年自然の家!
今回は天体観測をしに来ました☆
自宅から車で2時間くらい。すぐだった!!
途中猿が山から降りてきてましたww
着いてからは山登り(*^▽^*)
キジがいたよ!とんび?も飛んでましたww
夕方からは集いがあったので、それまでに下山しました。
集いの後、母が代表で話し合いに参加してくれている間
残りの3人でアスレチックに行ってみました!
なかなか危険なアスレチックで私はボロボロになりました。。
調子に乗って、手のまめが剥けるまで遊んでしまいました。。ヽ(;´ω`)ノ
夕食と朝食はバイキング形式の食事!
5時半から夕食で普段そんなに早く食べないんだけど
一生懸命山を登ったのでおなかぺこぺこでしたww
お部屋の写真取るの忘れた。。
2段ベッドがふたつ。エアコンはなしです。
さかなのチームのあぶらはや、というお部屋。
リーダー室だったので結構広めです(・ω・)/
昼間暑すぎなくらいだったのに、山の夜は冷えました。
曇っていて天体観測は出来なかったので、探検をww
ここからは2日目~
朝は6時に目覚めのチャイムで起こされます。
7時に朝の集いとラジオ体操がありましたOo。。( ̄¬ ̄*)
集いの後は朝食をとって、
各自お部屋の生理整頓と割り当ての所の掃除をします!
折角早く起きたので、家族全員で散策♪
キャンプ場にも行ってみました!
木が高い(`・ω・´)
その後は車で移動して、お亀の湯やみつえ高原牧場へ!
お亀の湯には入らなかったけど、
近くの米粉を使ったパン屋さんのパンがめちゃおいしかった☆
写真の牛さんはみつえ高原牧場の子どもの牛です♡
人懐っこくて、めっちゃぺろぺろされましたww
あっという間に家に帰ってきてしまった。。
曽爾村は秋はススキの名所になったりしているそう!
宿泊も安くって、食事が毎食バイキングで500円前後、シーツ代が200円
とそれだけでいいんです!!
今回は天体観測ができなかったので、絶対また来たい(*^▽^*)