5/11 夜
映画「ディバージェンス」を見に行く。
香港映画先輩・友人みどに誘われたから、という理由だけで見に行ったのだが、ダニエル・ウー(玻璃の城)、エリック・ツァン(インファナル・アフェア)、サム・リー(ピンポン)といった俳優に期待大。
しかーし、主演3人の内であるダニエルくんはバリバリ出ておりましたが、エリックたんとチャイナはほとんど出ておりませんでした・・・。2人とも絶対に撮影日1日だけだったんだろうなー・・・。
アーロン・クォックは初めて見たけど、香港四天王の1人なのね。知らなかった。
いやー、この映画ではちょっと面白すぎました。やばい、思い出すだけで笑けてくる・・・(汗)
笑けたシーンの代表格、「いきなりビニールかぶせ!」とかかなりオモロイ!
でもやっぱり一番笑えたのは「坂道ではハンドブレーキちゃんと引かないと、後退して危ないよ!」のシーンですね。
って、見た人にしかわからないネタですみません・・・。
メガネをかけたイーキン・チェンがそこはかとなくヨン様似なのも笑えますが。
しばらくはこの映画のことを思い出して笑えそうです。
=====
映画の後は、一緒に見に行ったみど嬢&まる嬢と、某イタリア料理店へ。
このお店が、リーズナブルかつ美味しいのです。
ここでひたすらノンアルコールでしゃべり倒して楽しかった。
やっぱりこのメンツと一緒にいるとリラックスできるのです。
楽しい時間をいつもありがとう!
みど母・ヒロコの、「ダヴィンチ・コード」の上下巻を読んだけど、話のつながりがわからなくてさっぱりだわ!と思っていたら、実は上中下巻の3冊セットだった!中巻読んでないから話繋がらないわけだわ!という話、かなりおちゃめで笑いました。
しかしうちの母・ヒロコも負けてません。
今朝、「あやちゃんにこれあげるー」と「育てるたまご・ラベンダー」をくれた。
「これ、どうしたの?」と聞くと、先日故郷の佐野に行きがてら「あしかがフラワーパーク」に行ったそうで、そのときのお土産だと。
「お土産を渡すのが遅くなっちゃってごめんね」とすまなそうにする母の口から、次に出てきた言葉に私は戸惑いを隠せなかった。
「合わす顔がなくて。」
・・・なんか私に悪いことしたの?(汗)
単に「顔を合わせる機会がなくて」と言いたかっただけらしい。
ごめんね、いつも帰りが遅くてな。