もう5月も半ば。


【神戸マンドリンオーケストラ第8回定期演奏会】

5月19日(日)14:00~@神戸ハーバーホール。

今年のゲストはフルーティストの久保田裕美氏ニコニコ

フルート&マンドリンのプログラムが決まったので、こちらでもお知らせします!



(フルート&マンドリン)

ブルー音符オペラ「フィガロの結婚」序曲 W.A.Mozart/柴田高明編

 

(マンドリンソロ)

ブルー音符マンドリンのための4つの前奏曲より 

西澤健一

 1.Andante moderato
 4.con spirito

  

(フルートソロ)

ブルー音符シリンクス C.ドビュッシー


(フルート&マンドリン)

ブルー音符Petit  jeu  D.エルトマン

ブルー音符Duette D-dur  G F.ジュリアーニ



フィガロ序曲以外は全て、

この楽器のために書かれたオリジナル作品です。


フルート&マンドリンの室内楽作品が演奏される機会は非常に少ないと思います。

まだまだお席ございますので、ぜひお待ちしております音符





昨日は母の日。

「母の日はシチュー作るから。」とだいぶ前から張り切ってた娘。

本番で不在のパパ、その本番を聞きに行く私を気にせず、勝手におばあちゃんの手伝いを見込んで、ちゃんと作ってくれました。

なんと、おばあちゃん家に咲いてるお花を切らせてもらう許可を事前に得て、ブーケまで作(らせた)ってくれましたガーベラ


娘よ、ありがとう❤️

お母さん、本当にいつもいつもすみません……😣💦⤵️



現代音楽アンサンブル・ロゼッタ+野営地の公演は、お客さま大入りなのにとても静かで、非常に集中した3時間でした。
行った人にしかわからないけど、個人的にはエア平泳ぎと四股踏み(&指揮者)が最高でした❗

主宰・橋爪さんのお話しされる言葉の端々に、音楽のありかたや現代社会や演奏家や作曲家や、いろんなことに対する思いや考えがほとばしっていて、
直接お話しして下さる形式は、より客席との距離感が縮まってよかったなと感じました。
また次回を楽しみに、行かせて頂きます。


他にもいろいろ書きたいんですが、また今度。

私も、がんばろう❗