イギリスは最近雨の日が多いです。雨の日に犬の散歩に行って帰ると、犬についた泥をお風呂で洗い落とさないといけないので時間がかかり面倒です。ビション・フリーゼは毛の手入れがかかりますが、すごくかわいいですよ。恵の雨なので、ちょっとの手間でも雨に感謝です。

 

以前のブログにも載せましたがお気に入りのうちの犬の写真

 

 

今週はハロウィン特集で歌やナーサリーライムスをご紹介しています。

 

 

今日は骨ダンス!是非こちらもお子様と踊ってくださいね。

 

 

ザ・スケルトン・ダンス/ The skeleton dance.

 

Dem* bones, dem bones, dem dancing bones.

Dem bones, dem bones, dem dancing bones.

Dem bones, dem bones, dem dancing bones.

その骨、その骨、その骨、踊る骨

Doin' the skeleton dance.

ザ・スケルトン・ダンスをしよう

The foot bone's connected to the leg bone.

足の骨は脚の骨につながってる

The leg bone's connected to the knee bone.

脚の骨はひざの骨につながってる

The knee bone's connected to the thigh bone.

ひざの骨はももの骨につながってる

Doin' the skeleton dance.

ザ・スケルトン・ダンスをしよう

The thigh bone's connected to the hip bone.

ももの骨はお尻の骨につながってる

The hip bone's connected to the backbone.

お尻の骨は背骨につながってる

The backbone's connected to the neck bone.

背骨は首の骨につながってる

Doin' the skeleton dance.

ザ・スケルトン・ダンスをしよう

Shake your hands to the left.

両手を左に向かってふって

Shake your hands to the right.

両手を右に向かってふって

Put your hands in the air.

両手を上に上げて

Put your hands out of sight.

両手を隠して

Shake your hands to the left.

両手を左に向かってふって

Shake your hands to the right.

両手を右に向かってふって

Put your hands in the air.

両手を上に上げて

Wiggle, wiggle, wiggle, wiggle, wiggle,

くねくね、くねくね、くねくね、くねくね

Wiggle, wiggle, wiggle, wiggle, wiggle,

Wiggle, wiggle... wiggle your knees.

Dem bones, dem bones, dem dancing bones.

Dem bones, dem bones, dem dancing bones.

Dem bones, dem bones, dem dancing bones.

その骨、その骨、その骨、踊る骨

Doin' the skeleton dance.

ザ・スケルトン・ダンスをしよう

 

 

*「Dem」は「Them/それらを」と言う意味ですが、本来なら文法的に正しくは「Those/それらの」と使うべきでしょうか話ことばと歌のリズム的にこのDemの単語を使った方がしっくりきたのかなーと思われます。

 

英語の歌はこちらから。

 

 

踊りはこちらを参考にどうぞ。

 

 

 

 

本日はライムスはありませんでした。残念!また次回。

 

 

アシスタントのブルーラビットがTwitterをしています。フォローお願いします。

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

もし、おもしろい、役立った内容でしたらいいねボタンをおしてください!

フォローもよろしくお願いします。

 

 

 

<ナーサリーライムスとは>

昔から伝わる童謡や歌謡。韻を踏んだ言葉がたくさん使われている。

 

<ナーサリーライムスとの出会い>

子供を出産した時、義母にどんな風に主人を育てたかを聞く。義母は主人の首がすわり、座って本が見られる頃(約生後6か月)から子供に読み聞かせをしたそうだ。初めての読み聞かせにナーサリーライムスを勧められる。ナーサリーライムスの読み聞かせを自分の子供たちにも幼児の頃から始める。子供二人とも、英語も第二か国語の日本語も上手に使いこなしている。