インフレの話しをしていた時
ある友人が放ったひとこと
私:例えばね、1つ100円のパンがあるじゃない
それが1000円になったら、どう思う
友人:え、今でも既に一斤1000円くらいする
食パンあるよね
私:・・・・・
高級食パンのせいで
インフレの話しは進みませんでした(笑)
例えが悪かった、、、
さてインフレが起こる要因として
-
経済が活性化して需要が高まったとき
-
原材料やエネルギー価格が上がったとき
-
政府が大量のお金を市場に出したとき
(金融緩和)
政府が電気代の補填をしたり
ガソリン価格の報道がされたりするのは
ちゃんと意味があることなんです
インフレのリスクは
もう既に始まっていると思います
またインフレの始まりなんて高速の渋滞と同じ
どこが起点なのかは不明
保険と同じで
もしものために備えると思って
資産の置き場所を変えてみませんか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
投資を身近で楽しいものに!!
*ブログ内容にご興味のある方はこちら*