投資初心者の投資スタートは

インデックスファンドからをお勧めしますが

慣れてきたら、アクティブファンドもお勧めします

 

アクティブファンドとは日経平均、SP500など

市場全体の成績「以上」の成果を目指して

運用を行うファンドです

 

 

プロのファンドマネージャーが

銘柄選定・売買タイミングなどを判断します

そして手数料が高めです

 

なぜかというと

市場以上の成績を目指すため

手間をかけて市場調査をするからです

 

またインデックスファンドより

上下のブレ幅(ボラティリティ)が大きいです

ハイリスクハイリターンということですね

 

私もアクティブファンドを購入していますが

下落時は結構大きく下がるので

やはりメンタルには響きます(笑

でもインデックスとアクティブの違いがわかるので

両方購入していることは勉強のひとつと考えてます

 

気になる投資信託は目論見書を読んで

購入を検討することをお勧めします!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

*ブログ内容にご興味のある方はこちら