投資のスタートに選んだのは
投資信託
「インデックスファンド」からスタート
真の投資初心者ですねw
インデックス投資とは
特定の指数に連動する投資法
特定の指数とは
日経平均・SP500などを指します
最近は投資が普及してきたこともあり
日経平均やSP500 はよく耳にしますが
情報が身近なところにあるのは
とても大きなメリットです!
【メリット】
手数料が安い
運用成績の良し悪しに関わらず
手数料はかかります
目論見書を読んで
しっかり確認しましょう!
【デメリット】
インデックスファンドは
大きなリターンを得にくいと言われます
投資はどうしても
結果が気になるものですが
私は手数料などを含め
総合的に考えることをお勧めしています
商品はあとから追加可能です
投資に慣れてきたら
他の商品を検討しましょう
まずは
・自身が納得して購入か
・投資を継続出来る商品か
まさに自分軸で考えること、
そこが一番のポイントです!
最後までお読みいただきありがとうございました
*ブログ内容にご興味のある方はこちら*