先日友達に
「5年後、10年後、考えた事ある?」と聞いたら、
「え、考えた事ない」と返事が
私は不安症なので、将来を常に考えてます
それもそれでいいのかわかりません・・・
投資をしている人ならわかると思いますが、
経済も含め、投資は色々考えると思います
例えば
・日本の現状
・日本の未来(少子高齢化)
・アメリカ大統領の発言
・大規模災害や戦争
これって、大なり小なり
未来に影響があることですよね
もちろんその「未来」には、
自分が含まれているはず
極端に怖がることはないけど、
どういう影響があるか、考えることは大事です
要は「妄想する」ってことですね(笑)
投資をして、一番変わる部分は、
この「未来を考える力」だと思います。
もちろん、妄想した通りにいくはずはないから
その場合は「軌道修正」すればいいだけです
そう思って続けていたら、
ふと、人生も「軌道修正」しながら
生きていけばいい
と思うようになりました
このセミリタイアも「違う」と思ったら
軌道修正はもちろんアリです