今月初めに、部内で異動しました
私が上司に言って、5年間やってきた業務を外してもらったんです。
理由は一つ
これ以上、上司と仕事は出来ないと思ったから
HAHAHAHA
なんというわがままな理由
理由はたくさんあります、もちろん相手にだって言いたいこともあると思うんだけど、、、
部下は評価される側
上司は出来ない仕事を振ってきて、その時だけお願いベースで頭下げてくる
でも同じ仕事してて、自分が出来ないことはやらないって断れるなら、私だって断れるはずよね
でも部下は断れない立場
彼が出来ない仕事のフィールドで頑張ってもミスしても、彼は最初から不戦勝
もういい加減にしてほしい
それが本音だった
出来ない仕事を押し付けている事実は、確かに全体の仕事のボリュームからしたら大きくはない
でもね、そのあなたが出来ない仕事をやってる私に向かって「大したこと頼んでない」「不安なら僕が見ます」って、、、、
言う必要ないよね
その悔しさが募ってたせいか、最近は上司に名前を呼ばれるだけで、歯の奥にギュッと力を入れてから、返事をしてた
ここから離れたら、社内でどんな風に映るんだろう
色んな不安はありました。
今だって興味本位で聞いてくる人いるし
でもね
私の人生だから
私が選択する自由もあっていいと思った
サラリーマンに向いてないな、とつくづく
そんな時、ある知り合いが新しい挑戦に対して
「僕の残りの人生かけています」
って、FBで宣言してた
私もそんなことが言える人生を過ごしたい!