こんにちは^^

 

もっともっと!いまを生きる♡

 

私の目指している生き方として、

『いまを生きる』

があります。

 

なぜこれを目指しているか?というと

自分の人生を生きたい!と思ったから。

 

これまでは、

・嫌われないように

・周りと仲良く

・全体がスムーズに進むように

自分の意見や感情をスルーしていた私。

 

しかし、これに気づいてから

(そもそも、気づいていなかった笑)

 

自分を生きる、

『いまを生きる』を目指すようになりました。

 

 

ちなみに『いまを生きる』、ラテン語では

 

Carpe diem(カーぺ ディエム)

 

意味は、『1日を摘め』です。

限られた人生の、

いまこの瞬間を大切に生きること。

 

うーん、素晴らしい♡

 

しかし。

実際に『いまを生きる』を実行しようとすると

なかなか難しく、、、

 

家事や仕事や子供の世話で、

なにも考えずに過ぎていく日々、、、

 

「どうしたら、いまを生きると感じられるのだろう???」

 

そんなことを考えていたら、

ふと閃きました!

 

 

この方法を試してみたら、

はっきりと『いま』を

感じることができるようになりました。

 

その方法がこちら↓

 

冒頭に出てきた

Carpe diem(カーぺ ディエム)

の意味は、

『1日を摘め』。

 

これをもっと細かくして、

 

『いま、この瞬間を摘めチューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

にしてみる。

 

イメージとしては、

『コマ送り』とか『パラパラ漫画』、『フィルム映画』

のように。

 

『いま』この瞬間を1枚1枚のフィルムにして、

その1枚1枚を感じるのですカメラ

 

そして、いまを見てみると、

「あ、いま少しだけイライラしてる」

「いま、なんとなくつまんない」

など、いまが明らかに!なります。

(ちなみに、私のいまは、ブログを書いて少し興奮してる、でした。笑)

 

 

『いま』わたしは何を感じているのか?

その答えを知ることで、

もっともっと『いま』を生きられるようになる感覚があります。

 

そして、もっともっと『いま』を感じて

1日を濃く生きられるようになりました。

 

せっかくなら、

いま、そして今日、をたっぷりと味わいたい♡

 

『いまを生きる』

を、もっともっと深めたいと思います。

image