こんにちは^^


自分の行動をジャッジしない



みなさんは、こんな経験ありませんか?


スマホを見ていたら、インスタの動画やYouTubeのショート動画を見続けてしまい、気づいたらこんな時間、、、


貴重な時間を無駄に過ごしてしまった。。。


私は、これまで、何度もこんな経験をしてきました。

そして、また繰り返す。


このループから抜け出すためには

どうしたらいいんだろう?


そんなことを思いながら、自分を観察してみると

こんな言葉にハッとしました。


子どもの教育についての動画で(これもショート動画のループにはまっていたとき笑)


『子どものやることについて、大人が良い悪いのジャッジをしないことが大切』


これは、まさに自分自身に言えること指差し


そもそも、動画見続けることが悪いって

誰が決めたの?

逆に、動画を見ずに本を読むのは良いことなの?


開き直っているようにも見えますが、

まったく違くて。


自分や世間の基準で、

物事の良し悪しを決めていませんか?

ということ。


事実は、1時間YouTube動画をみた。

ただそれだけ。


この事実を、『良いこと』・『悪いこと』に

勝手に分けて、

『良いこと』=うれしい

『悪いこと』=悲しい

としている。


勝手に基準をつくって、

勝手に悲しんだり、自己否定していただけ。


藤本さきこさんの書籍

超簡単! 人生がワープする設定変更ノートブックで出てきた

『謎の基準線』ってきっとこの事。


『すべてが喜び』

このことに気づくと、

ふっと肩の荷が降りるような感覚があります。


動画を見続けて、何でダメなんだ、、と落ち込むのも良し。

動画を見続けて、さっ切り替えよっと次に進むのも良し。


どちらも良いのですが、

私は、自分の設定に気づいた以上、

なりたい世界に変えたいなって思います。


みなさんも、すべての喜びを享受できますように♡


ーーー


・どうせなら、もっと良い事が起こってほしい

・理想の世界を叶えたい

・人生をいい方向へシフトしていきたい


そんな方はぜひ、

こちらのワークで

まずは自分に向き合ってみてください。


書くだけで、自分を好きになれる、ノートの魔法♡

こちらからご覧ください→⭐︎⭐︎⭐︎



皆さんがいまこの瞬間を自分らしく、

幸せに過ごせますように。


+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。

 

ぜひお受け取り下さい♡

\ふわっと軽くなる3日間/

やさしく整う♡わたし時間ノート【PDFワーク付き】

 

ダウンロードはこちらから

 

+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。