こんにちは。
自分に集中🎧🧘♀️!と思った出来事。
2歳半の娘は、現在イヤイヤ期真っ只中。
お着替えするのも、ご飯を食べるのも、ベビーカーに乗るのも、イヤイヤイヤ。
何を言ってもイヤイヤな娘ですが、
同時に、1人でじーっと
集中する時間も増えました。
おもちゃのキッチンコーナーで
背中を向けてじーっとしていると思ったら。
最近はスタバのティーラテにハマってます。これは今月までの期間限定で発売日されていたジョイフルメドレー。美味しかった♡
おもちゃのフライパンを動かしながら、
すごい集中力で、ハーハー言いながら
なにかを作っていました。
(フライパンにぶどうをいれていた)
子どもながら、
あまり話しかけてはいけないような
すごい集中力を感じ、
しばらくそのままにしておきました。
2歳児の集中力を目の当たりにして、
ふと思ったこと。
「こういう集中力、昔は私もあったよねぇ」
(しみじみ
)
いまは、集中と言っても
話しかけられたら止まるくらいの
軽い集中がほとんど。
スマホの通知音がピコンと鳴ったら
集中は簡単に切れるし、
そもそもそんなに没頭していることは
あまりありません。
娘のおままごとに全集中している姿を見て、
正直うらやましくなりました。
周りの声も聴こえないくらい、
自分の世界に没頭する
そんな集中力を私も取り戻したい。
周りになんと言われようと、
自分が気になったことや興味を優先する。
つまり、
自分で自分を楽しませる。
大人になっても(本当は、大人だからこそ)
集中が何より大切だと教えてくれたのが
ノートに感情を書くことや、
設定変更の書籍でした。
『ごっこ遊び』で大いに結構。
その結果、自分の夢や希望が叶うなら、
こんなに楽しい事はありませんよね。
『大人のごっこ遊び』で
自分に集中していきましょう♪
現在、自分の感情に気づき理想に近づく
『感謝ワーク』の仲間を募集しています。
ーーーーーーーー
感情巡りに欠かせない『感謝ワーク』
一緒にやってみたい♪という方は
こちらのLINEに登録してくださいませ♡
↑オープンチャットなので無料&入退室自由です
参加はしないけれど、どんな感じなのか、
ちょっと見てみたいという方のご参加も大歓迎♡
一緒に望み通りの人生を叶えていきましょう。
ご参加お待ちしております![]()
絢子 -Ayako-
ーーーーーーーー
