こんにちは。


今月末で、あることを辞めると決めました。


最近はそのことが毎日頭から離れず悩んでいたので、私にとっては大きな決断です。

この決断ができたのも、感情をノートに書くようになったから。(ただし、特に何かを解決したいという目的ではなく、あくまで、感情を知りたいと思いやっています)


なんとなく続けていたけれど、最近ノートを書くようになって、自分の感覚が見え始めたとき、

「辞めてもいいんだ」

と決断ができました。


そして、

『辞める』と決めたと同時に、

『もっと感情を大切にする』と決めました。


これまで、ないがしろにしたきた

『自分の感情』に対して

もっと目を向けていこうということです。


そんなことを考えていて、

今日思ったことは、


ノートに感情を書くことって、

言い換えれば



感情巡り



だな、ということ。


神社を巡ることを『宮巡り(みやめぐり)』、

神社や仏閣を御朱印を求めて訪れる『御朱印巡り』


などと言いますが、


ノートに感情を書くのは、自分の頭(心?)を巡ることとイコールなのではないかと思うのです。


感情を書いていくと、

「本当に感謝だなぁ」とほっこりした直後に、

「今思い返しても、あれ、本当に嫌だったな」などとネガティブな感情が出てきたりします。特に脈略もなく、ポジティブやネガティブの感情がポンポンと交わされている感覚です。


感情を大切にするとは、

その色んな感情を

ひとつずつ巡っていく

ということ。


ポジティブな感情だけを拾うのではなく、

ネガティブな感情も同等に見つめていく。


本来、感情に優劣はなく、

すべての感情が自分だけの特別な感覚です。


ぐるぐると自分の感情を巡りながら、

自分を知り、豊かな気持ちを感じたい。


皆さんは、いま何を感じますか?



あなたの感覚は、あなただけのもの。

 

 ーーーーーーーー

感情巡りに欠かせない『感謝ワーク』

一緒にやってみたい♪という方は

こちらのLINEに登録してくださいませ♡

 

ベルLINE 感謝ワークby Ayako

 

↑オープンチャットなので無料&入退室自由です

 

参加はしないけれど、どんな感じなのか、

ちょっと見てみたいという方のご参加も大歓迎♡

 

一緒に望み通りの人生を叶えていきましょう。

 

ご参加お待ちしておりますニコニコ

絢子 -Ayako-


 ーーーーーーーー