こんにちは。

 

先日、ある女性起業家の方から

こんなご相談をいただきました。

 

 

「お客さまからメールでお問合せが来たので、

がんばって1時間かけてメールを返信したのに、

お客さまからの返信はひと言。

 

近くのお店に行ってみます。

 

だけ。うちに来るんじゃないの!?

もう何なのッて感じです。」

 

 

その方は、忙しい仕事の合間を縫って、

丁寧にメールを返信したそう。

 

こんな返事ではガッカリですよね。

 

 

そこで私がメール文章の添削をさせていただいたところ、

今ではメールのお問合せに10分で対応できます♪

とても嬉しいお声をいただくことができました。

 

 

私がアドバイスさせていただいたポイントは、

文章の長さです。

 

特にPCでメールの文章を書く場合、

1文が長くなりがちですよね。

 

しかし、相手はスマホで見ている場合もあり、

メールを開封した瞬間に、

(なんだか読みずらい、、、)と

思わせてしまうことがあります。

 

このように、パッと見の印象があまり良くないので、

当然、メールの内容をきちんと読んでもらえません。

 

そこで

 

私がお伝えしたアドバイスは、

「1つの文章をできるだけ短くしてください」

 

 

同じ内容でも、

短い文章でシンプルに伝えた方が、

断然伝わりやすい文章になります。

 

 

▪がんばってメール対応しても、相手からの反応が冷たい(返信が来ない)

▪伝えたいことの言語化が苦手

▪メールで上手く伝えられない

などなど

 

『伝わる文章』に関するお悩みがあれば、

ぜひお気軽にお聞かせください。

 

そのお悩み、一緒に解決しましょう飛び出すハート

 

お問合せ・ご質問は、

お気軽にこちらまで
公式LINE音譜