こんにちは。
先日、セッションを受けたご報告をしました。
受けてみて新たな視点を発見し、とても充実したセッションだったのですが。
数日たって、さらにその効果を実感しています![]()
セッションで気づいたことは、仕事の取り組み方についてです。
会社員からフリーランスになって、邪魔をしていたのが、
会社員マインド。
会社員マインドとは、
・相手の予定を優先して仕事を受ける
・仕事を断らない
・相手の要望を、出来る限りすべて叶える
などなど、会社員としての仕事の取組み方です。
自分のことは後回しで、常に相手(上司や取引先)を優先する。
大変ですが、
これが仕事だよね
と心の中では納得していました。
だって、イヤイヤ仕事をしていたとしても、
毎月のお給料は受け取ることができるから。
でも、フリーランスになって気づきました。
あれ?
がんばって、相手に合わせて仕事をしているのに、
お給料が増えない。むしろ減ってる!
そうなんです。
会社員時代に通用していたことが、
フリーランスでは通用しない!むしろ逆効果。
フリーランスになって早2年。
やっと、このことに気づいたわけです。
いや、正確に言うと、
薄々は気づいていたんです。
でも、目をそらしていました![]()
今回のセッションで、客観的な意見をいただき、
やっと正直に認めることができました。
わたし、間違ってました。
正直に、今の仕事に向き合った瞬間、
仕事の新しい方向性が見えてきました。
もっと自分のやり方で、
スパルタではなく💦
やりやすい方法でやってみよう。
とりあえず、上手く行きそうならやってみればOK!
新しい方法を試すって、なんだか久しぶりにワクワクします。
万が一、この方法が上手くいかなかったら、
今の方法に戻せばいいだけですし。
私と同じように、長く会社員時代を経て、
フリーランスとして独立した方に
ぜひお伝えしたい。
仕事は大変なことをやれば報われる、
「会社員マインド」から卒業しよう!
仕事観がガラリと良い方向に変わりますよ。
それではまた次回。
