毎回、安定の弾丸トーキョー

 

 

今回は師匠のところへ学びに行きました^ ^

新しいモノを仕入れてきましたよ♪

 

 

 

 

 

桜あんぱんはやる予定じゃなかったのですが

 

 

教室へ行って作業してるときに

目に入り

「これもやりたいです!」と言って急遽やることに

 

 

師匠のすごいところは

急な変更にも「いいですよ〜」と言ってスグ対応すること

 

 

師匠の懐の深さ、臨機応変のチカラがすごいんですよね

 

 

私には、まだまだ真似できません…

 

 

 

 

 

 

国産オレンジの紅茶ベーグル♡

 

 

ツヤもあって穴も閉じずに成功しました♡

 

 

 

 

 

 

猫じゃないです、虎です(笑)

 

 

 

虎のカレーパン、中は手作りのカレーですよん♪

 

 

 

 

 

 

いちごのソフトミルクフランス♡

 

 

 

かわいーでしょ!かわいーでしょ♡♡

 

 

 

苺で興奮するのは、私も同じです(笑)

 

 

 

他にも習ってきたのありますが、写真がないので割愛です^^;

 

 

 

他にも生徒さんがいらっしゃって

色んなお話をさせてもらいましたよ♪

 

 

 

料理教室の試験を受ける方の講義を

丁度されていて

私もお話を聞くことができたのですが

 

 

 

(お話を聞くだけね)

 

 

 

日本と海外の食生活の違いから

日本の食生活の歴史

流行りの食事方法の話などなど

 

 

 

師匠の食についての知識、研究の深さを改めて感じました

 

 

 

うわべじゃなくて

事実に基づいてお話をされているから

説得力が違う

 

 

 

改めて、師匠のすごさを感じる機会となりました

 

 

 

師匠にかなおうなんて思わないけど

この言葉がやっぱり合うかな

 

 

 

師匠には、かなわないなぁ〜って

 

 

 

私にとって先ゆく大先輩です^ ^

 


 

さてさて

教わってきたものを

自分でも実践してみて

 

 

 

皆さんに提供できるレベルに仕上げようと思います♪