私は出産経験はあるのですが帝王切開で出産したので

経膣は未経験です。なので子宮口を開く処置をした事もありませんでした。


怖くてたまらなかったけど、

処置してくれた女医さんがとても優しく丁寧で、声掛けしながらしてくださったおかげで、なんとか耐えられました泣き笑いでも、痛いは痛いね。本当に婦人科の内診、処置って先生の腕や思いやりにかかってるよなぁ……。


1にも2にも深呼吸、力を抜くを意識して、

マスクの中で私はいつも変顔をして耐えています。

皆様はどんなふうに内診とか処置を耐えてますか??


とりあえず、無事ラミセルを入れる事に成功したので

あとは抜けることなく、明日の手術まで大人しくそこにいてくれよ…と祈り、主人の待つ病室へ。


でももうとりあえず、主人もやることないので

そこでバイバイ👋



あとは、明日の手術内容の説明を、前回の外来診察で全然聞けてなかったので(男先生がなんともありえない対応で、サッサと終わらされたので)そのことについて看護師さんに伝えたら、すぐ対応してくれて、

これから面談室で医師とお話してください、と言ってもらえたので

しっかりと説明を受けてきました。


説明してくれたのは先程のラミセルを入れてくれた優しく丁寧な女医さんで、色々聞きたいこと聞けたし、

ここまでずーっと不安だった事などもスッキリして、安心して手術を受ける気になれました。



まぁ静脈麻酔が効くかどうかは、本当に手術始まるまで、心配で仕方なかったんだけど、それ以外の不安は払拭できて本当によかったです。



あとは看護師さんにラミセル入れた後

普通にシャワーしていい?

普通に排泄して拭いたりして大丈夫??

ってのを聞いて(どっちもOKでした👌)



安心してシャワーを浴びて、夕ご飯もモリモリ食べ、完食〜ちゅーちゅー



とにかく入院前夜、飲み過ぎて寝不足だし、

これまでずーっと気が張って、やること盛り沢山だったから、どっと疲れが出たのか爆睡しましたふとん1ふとん2ふとん3大あくび大あくび大あくび


大部屋6人部屋だったんだけど、

イビキかいてたら本当に申し訳ないです

今、ここで謝らせていただきますえーんえーんえーん