やっと大きな病院の初診日になり、行ってきました。


子はまだ入園前なので母に見ててもらい、電車に乗って。大きな病院がある駅は全然詳しくない上に、駅から病院まで結構歩く煽りスマホ片手に歩くこと20分、やっと到着🏥


大きな病院久しぶりに来たけど予想以上に小さい。

受付と会計のスペースがもんのすごく狭くコンパクトなのに患者さんはめっちゃ多い。待ちの椅子も全然足りてなくて殆ど皆さん立っておられる。とりあえず受付を済ませ、紹介状と保険証を渡し、立って待つ立ち上がる


わりと早く呼ばれ次は再来受付へ。そこでもしばし待ち(ここは座れた)、やっと婦人科の診察室前での待ち。


頻尿なのでトイレを済ませドキドキしながらとにかく待つ…真顔真顔真顔


待ち時間は主に子の園の予定表や療育スケジュール等をひたすらスケジュールアプリに入力する作業をして待ってました。


この日が来るまで、とにかく入園準備や色々に追われ

育児家事も並行してやってたので、ポンコツ母ちゃんの私はいっぱいいっぱいで不安目まぐるしすぎて今自分がどこにいるのかわからんくらいてへぺろ(え?)



すごい病院混んでるし、適当に初診終わらされたらどうしよう、とにかくしっかり精密検査の日程だけは取り付けなきゃ!って。先生に聞くこと&伝えたいこと等メモしてたのを読み返したり。


色々してたら、いよいよ先生に呼ばれたのでした。