この記事の中で、私たちが存在する(生きる)目的というか、意義というか、意味って、なんだろう?と問いました。

私たち人間に限らず、ありとあらゆるものが存在する(生き物の場合は、生きる)目的って、何なのでしょうか?

 

目的や意味というと、言葉がニュートラルでなくて、語弊があるかもしれません。

目的や意味をよりニュートラルに捉えたものとしての、要点、といったところでしょうか。

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

 

こんな問いかけをしたのは、

存在と非存在の違いこそが

存在の要点を指し示す

一つの切り口になると思うからです。

 

存在することとしないことの違い。

つまり、「存在すること」に固有で、

「存在しないこと」では得られないものごと。

 

それは、存在そのもの(物理的なボディ)と、それをを通した経験です。

 

チューリップヘビ生き物だったら

そこに在ること、

そのことで周辺環境と触れ合い、

感覚器官を通して感じるあらゆる感覚だったり、

変化していく過程。

 

雲バイキンくん無生物の場合も

そこに在ることと、

そのことで周辺環境と触れ合い、

変化していく過程。

 

イエローハート

 

たとえば人間だったらふたご座

肉体そのもの、気持ち、思考、五感を通した感覚、体や気持ちや考えの変化など、

 

●その人(肉体という物質)が

●その時

●その場所

に存在するからこそ起こる、

 

全ての経験・体験。

 

つまり、人生(生まれてから死ぬまでの時間)を構成する、全ての現象です。

 

イエローハート

 

たとえば木だったらやしの木

その物質的な成長と衰退

枝に小鳥が止まること

太陽の光を浴びて光合成をすること

雨水を吸収することなど、

 

●その特定の木が

●その特定の時に

●特定の場所に存在するからこそ起こる、

 

つまりその木の一生の中で起こる、

 

全ての経験・体験(現象)。

 

イエローハート

 

無生物、石の場合はバイキンくん

その物質的な変遷過程の全て。

 

たとえば、火山の噴火と共に噴出され、

海岸に転がり、

一つの石となり、

長い時間、波に洗われて段々と丸くなりといった、

 

●その石と呼ばれる物質が

●その時

●その場所に在るからこそ起こった、

 

様々な現象の全て。

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

 

存在することとしないことの違い。

「存在すること」に固有で

「存在すること」により立ち現れ、

「存在しないこと」によってでは不可能なこと

「存在しないこと」を通してでは起こり得ない・体験し得ないこと。

 

それは

私が、今、ここにいることで現れる、全ての経験。

 

つまり、

存在すること

生きることの要点は、

人生で起こること・感じることの、すべて。

 

これが

「存在の目的とは」という

途方もない問いに対する、

あまたある答えの中の

一つの可能性なのではと思います。

 

関係ないですが、クリスマスに焼いたチキン。

左上のルビー色のものは、フィンランドでロソリと呼ばれるサラダ。ビーツと野菜をさいの目に切って、ピクルスのような甘酸っぱい汁に漬けられています。冬のこってりしたお料理に、さっぱりした風味がさわやか。

この深紅の色が大だーい好きラブ

 

 

この考察に少し自信がついたのは、

サイケデリック(注)で軽度の幻覚状態を体験した友人に

「そう、存在の目的は、存在そのものなんだよ。

その考察、オレが見たビジョンと一緒!」

と言われた時です。

 

"The purpose of existence is existence itself."

アフリカ系カナダ人の友人で、

リモートワークができるソフトウェアエンジニア。

年に数カ月か、日本にワーケーションをしに来ます流れ星

 

(注)サイケデリック

  • 元はアメリカ大陸などの原住民族が儀式に使っていた、薬草やキノコ類から成る精神薬で、現在はトラウマやうつ病などの精神疾患を含む、医療への応用が研究されています。人生を俯瞰する経験ができると、マインドフルネスを学ぶ人々の間でも関心が高まっています。

  • こちらはサイケデリックに関する日経ビジネスの記事 → 世界で進む、科学とビジネスの「サイケデリック・ルネサンス」

 

そう言われたとき、

私が思索で辿り着いた場所が

サイケデリックで見えるビジョンと一致しているなら、

全く的外れなわけじゃないかもしれない・・・

と、嬉しくなりました。

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

 

そして先ほど書いた

 

存在すること、生きることの要点は

私が、今(この時代に)、ここにいるからこそ立ち現れる、全ての経験。

つまり、人生で起こること・感じることの全て。

 

このことが、藤本さきこさんが「全て喜び」「全部幸せ」と表現するものと、

とても似ているのです。

 

「出会い・別れ

嬉しさ・悲しさ

生まれること・消えること

見えるもの・見えないもの

良いこと・悪いこと

好きなこと・嫌なこと

 

この世で真逆に見える様々な出来事。

 『幸せ』っていうのは、表面的な『そのどちらか』にあるものではなく、その『どちらにも流れる同じもの』に、宿っている。」

 

引用:

 

本シリーズの次回の記事では、この類似について、もう少し説明します。