おはようございます!



夜明け前に、ふと目が覚めて温度計を見たら、
外は10度を下回っているびっくり


肌寒い朝です。


でも、爽やか!



今日のお弁当は、



・牛肉のオイスター炒め
・味付け卵
・ちくわのマスタードマヨ焼き
・キュウリのゆかり和え
・貴千さんの喜昆布
・梅干し






熱も下がったので、そろそろ動き始めないと…です。


喘息持ちは風邪引いたら悲惨なことになるので、気をつけていたんだけど、、、。

今回は咳が出なかったので、ホッとしています。



実は、日曜日に音楽学校の生徒さんたちによる毎年恒例の『すみれ募金』があって、友人と行ってきたのです。(私は初めて!)
昨年は松岡修造さんの娘さんが本科生だったので、それはそれは恐ろしいほどの人が集まったとか…。

今年もものすごい人、人、人びっくり


小児ガンと闘う子どもたちのための募金活動、毎年行われています。


募金をして、一緒に写真を撮ってもらったり、頑張ってね、と声をかけたり。
この春入学したばかりの初々しい予科生、この2月に行われた文化祭ではまだまだ可愛かったけれど、ぐんと大人っぽくなった本科生。

顔を覚えると初舞台の時も、その後配属されてそれぞれの組で頑張る生徒さんの応援にも力が入ります。




で、このものすごい人混みの中で、私は風邪をもらったのだと思いました。


油断していましたショボーン


でも、もう元気爆笑



車は、廃車になりました。

よくよく聞いたら、信号待ちの前の車、サイドブレーキかけていたそうで。
それがなかったら、さらに前の車に追突もあったのではないか、と思います。


サイドブレーキは、ちょっとした信号待ちでは大抵かけないけれどかけた方がいいのかも、と思いました。




それでは、今日も気をつけて行ってらっしゃい爆笑