こんにちは

栗原亜也子です

 

 

もう豆まきはしましたか?

 

 

 

私は父親似ゆずりの

大変面倒くさがり屋なのですが

かといって

季節の行事も

大事にしたい

気持ちだけは一応ありまして・・・

 

 

 

やりましたとも!

豆まき

 

 

 

日が暮れて面倒くさく 寒くなる前に

炒り豆(@ダイソー)を買い物袋から出し

升に入れた豆と

お茶パックに入れた豆(3袋)に

分けて用意しました

 

 

 

 

 

 

 

鬼はーそとー

ふくはーうちー

 

 

 

 

 ちなみに

豆は娘に投げさせました

自分でまくのは面倒だから

娘は今年12歳、年女ですから

 

 

 

 

なぜ豆をお茶パックに入れたかというと

「福はうち!」

の家の中にまく豆を

 

掃除するのが面倒だから

 

 

 

 

あっという間に

豆まきは終わり

 

 

 

 

あとは「金運がアップするように」

と洗面所の水回りや鏡を

ティッシュでキュッキュッと

てきとーに磨いて

 

なんちゃって掃除!終了

 

 

 

 

 

そして

明日は立春ですね

 

立春といえば

財布を新しくするといい

なんて言いますが

 

 

 

今年はその前の1月16日に

新調しましたよ〜

⬇️

 

 

 

 

 

 

 

これ、軽くて

コンパクトで使いやすいです!

 

 

 

私の場合

電子マネーやカードで

ほぼキャッシュレス生活なので

このくらいの

お財布の軽さがいいんです

 

二つ折りデザインなのに

お札に折り目がつかないのがさらにいい!

 

 

 

 

 

 

この頃は

コロナ禍もあってか

以前にもまして

ゲンを担ぎたい気持ちがムクムク

 

 

立春は節目だということで

美容院にも行ってきましたよ

 

 

 

カット&カラーは

ヨコハマは関内にあるサロン

SALTY

 

私の髪の毛はこのサロン代表の

小林哲朗さんに

ずっとお任せしています

もう10年くらい経つのかな

 

 

 

 

 

カラーのリタッチと

前髪を少し多めにしてもらいました

 

 

 

 

髪の毛を切って

季節の変わり目の

「邪気」を払う

 

 

ちょこっと掃除をして

身の回りを整理整頓する

 

だけどあっという間に終わる豆まき(笑)

 

 

 

あとは飼い犬に

ワンワンと

吠えてもらおう

 

 

 

 

寒いから寝てますけど

 

 

 

本日のゲン担ぎ コンプリート!!

 

 

 

 

では

 

 

今から

スーパーで2割引で購入した

キンパ(韓国海苔巻き)

ユッケジャンとチヂミと唐揚げ

でビール飲みながら

まったりしよう

 

 

 

ではまた〜

 

 

 

 

栗原亜也子でした

 

 

 

 

 

 

 

 

美容師さんリコメンドのドライヤー。髪が長いので速乾ドライヤーがほしい

 

 

 

AYAKO KURIHARAのmy Pick