今回の旅では、スリランカ航空を利用しました。

香港、バンコク、シンガポール、クアラルンプールなど、アジアの都市を経由するルートもありましたが、値段もそれほど変わらないのに、時間はものすごくかかるので、直行便がベストです。

格安航空券だったので、座席指定ができなかったのですが、マイレージの会員になると指定できると知って、無事事前に指定できました。

アジアにしてはフライト時間が9時間と長いので、真ん中の席は絶対嫌ですからね!
指定できてよかったです。

ビジネスクラスの後ろの前方部分にこだわって、行きは窓側、帰りは通路側にしたのですが、窓側は2席で隣に誰もいない確率が高いことに気づいたので、次回は窓側がよさそう。

機内食はベジアリアンミールを事前指定。
私はいつも乳製品抜きのWestern Veganです。
乳製品ありにすると、チーズが必ずあるのと、デザート系がケーキ系になって、機内で食べるには重いので。
ビーガンにすると、デザートはフルーツです。

でも予約しなくても、選択肢にベジタリアンがありました。
なくなると困るし、それは乳製品入りだと思うので、事前予約が安心ではありますね。

お味は、帰りの方が格段においしかった!

行きは、グリル野菜で、タンパク質に欠けて、すぐお腹がすいちゃいました。

行き 1回目
お味も単調。ヘルシーといえばヘルシー。
ayakoのあれもこれも日記2


行き 2回目
彩りで見た目はおいしそうだけれど、こちらも淡白。
ayakoのあれもこれも日記2

帰り 1回目
スパイスの効いたパテがメイン。これはおいしかったです。
ayakoのあれもこれも日記2

帰り 2回目
クレープの野菜包み。こういうの、好き。
ビーガンのはずなのに、ヨーグルトつきなのはご愛嬌。
パンもクロワッサンだし。
ayakoのあれもこれも日記2

ロゴもフライトアテンダントのユニフォームも孔雀モチーフで、てっきり孔雀がスリランカの国鳥なのかと思いきや、単にイギリス人CEOの趣味なんだそうです。

サービスは可もなく不可もなし。

帰りの男性フライトアテンダントが、イケメンぞろいでした。
北の方のインド人みたいなルックスの人も。

紅茶の国ですが、コーヒーもおいしかったです。

機材も行きはオンデマンドで番組が選べて、映画や旅番組、音楽まで楽しみました。

帰りはループで流しているタイプだったのと、出発が遅れて疲れがマックスだったので、ほとんど寝てました。

私は次回もスリランカ航空で全然問題なしです。