そろそろスリランカのことを。
目的はアーユルヴェーダ。
スリランカで最初にできた外国人向けアーユルヴェーダヘルスリゾートになんと2週間も滞在していました。
2年前に行こうとした時は、満室で行かれず、リベンジです。
でもずっと狙っていたわけではなく、いつか行きたいな~ぐらいの気持ちでいました。
ところが、お気に入りのアーユルヴェーダ石けんのことをブログに書いたら、またこのリゾートのことを思い出して、問い合わせをしたら、ホテルも飛行機も休暇も、あっさり取れてしまって!
前回でなく今がパーフェクトタイミングだったんですね♪
このリゾートは、長期滞在型で、理想的には3週間以上いてほしいのだそうです。
1週間だと本格的な治療ができないので、少なくとも2週間いると、この場所の価値がよくわかるようです。
「スパ」ではなく、「ヘルスリゾート」なので、ラグジュアリー感はありません。
ビューティーメインだったり、エステをイメージしていると、がっかりするかも。
施設やサービスも「実用的」。
わたしは大大満足で、また来年も行こうと思っています。
それどころかこれからずっと毎年行きたいぐらい。
基本的に毎回新しいところに行くのが好きなわたしとしては、これはかなりめずらしいこと!
ばっちりツボにはまりました。
少しずつ続きを書きますね。
動画は英語ですがリゾートの紹介ビデオです。
目的はアーユルヴェーダ。
スリランカで最初にできた外国人向けアーユルヴェーダヘルスリゾートになんと2週間も滞在していました。
2年前に行こうとした時は、満室で行かれず、リベンジです。
でもずっと狙っていたわけではなく、いつか行きたいな~ぐらいの気持ちでいました。
ところが、お気に入りのアーユルヴェーダ石けんのことをブログに書いたら、またこのリゾートのことを思い出して、問い合わせをしたら、ホテルも飛行機も休暇も、あっさり取れてしまって!
前回でなく今がパーフェクトタイミングだったんですね♪
このリゾートは、長期滞在型で、理想的には3週間以上いてほしいのだそうです。
1週間だと本格的な治療ができないので、少なくとも2週間いると、この場所の価値がよくわかるようです。
「スパ」ではなく、「ヘルスリゾート」なので、ラグジュアリー感はありません。
ビューティーメインだったり、エステをイメージしていると、がっかりするかも。
施設やサービスも「実用的」。
わたしは大大満足で、また来年も行こうと思っています。
それどころかこれからずっと毎年行きたいぐらい。
基本的に毎回新しいところに行くのが好きなわたしとしては、これはかなりめずらしいこと!
ばっちりツボにはまりました。
少しずつ続きを書きますね。
動画は英語ですがリゾートの紹介ビデオです。