銀座のシャネル・ネクサス・ホールで開催されたYoung Concert Artists Festival Week
へ行ってきました。
ニューヨークの非営利団体YCAとのコラボイベントです。
YCAはシャネルピグマリオンデイズ 同様、若手音楽家を支援しています。
いつもは1時間弱のプログラムが、昨晩はたっぷり2時間半。
パンフレットもハードカバーで豪華です。
アーティストも9人。
初めての曲ばかりで、新鮮でした。
一番印象に残ったのが、ルチアーノ・ベリオのセクエンツァ。
奏者が小節の中で自由に時間を計り、奏者の数、演奏の数だけ、違った表現になるという曲でした。
途中から「帰りにシャンパンを飲んで帰ろう」と思っていたら、なんと最後にドリンクサービスがあって、ロゼのスパークリングワインをいただきました。
パトロン制度もあるので、支援を検討中。
ニューヨークの非営利団体YCAとのコラボイベントです。
YCAはシャネルピグマリオンデイズ 同様、若手音楽家を支援しています。
いつもは1時間弱のプログラムが、昨晩はたっぷり2時間半。
パンフレットもハードカバーで豪華です。

アーティストも9人。
初めての曲ばかりで、新鮮でした。
一番印象に残ったのが、ルチアーノ・ベリオのセクエンツァ。
奏者が小節の中で自由に時間を計り、奏者の数、演奏の数だけ、違った表現になるという曲でした。
途中から「帰りにシャンパンを飲んで帰ろう」と思っていたら、なんと最後にドリンクサービスがあって、ロゼのスパークリングワインをいただきました。
パトロン制度もあるので、支援を検討中。