70番 本山寺。
88霊場のうち、五重塔があるのは、ここを入れて4カ所だけだとか。
この後、お寺のすぐ近くの富士旅館へ。
プチお遍路2日目はここでおしまい。
20kmぐらい歩いて、さすがに疲れた一日でした。
足と荷物が段々重くなる!
荷物は少なめにしたつもりでも、6kg近くありました。
体重の1/10が理想らしいですが、軽く越えています。
宿に着くと、順番にお風呂に入ります。
この宿もこぎれいないいお宿でした。
ご飯もおいしかった!
宿の心配は取り越し苦労でした。
お遍路エキスパートの友人も、宿がはずれだったのは、1回だったとのこと。
ピークシーズンで混みすぎていて、ケアが行き届いていなかったとか。
1日目の宿は事前に予約しましたが、この日の宿は当日の朝に電話しました。
体調や天気と相談しながら、どこまで行けるかを決めるのが、いいみたいです。
ピークシーズンは事前におさえた方がいいようですが、それだと歩くのもプレッシャーですね。

88霊場のうち、五重塔があるのは、ここを入れて4カ所だけだとか。

この後、お寺のすぐ近くの富士旅館へ。
プチお遍路2日目はここでおしまい。
20kmぐらい歩いて、さすがに疲れた一日でした。
足と荷物が段々重くなる!
荷物は少なめにしたつもりでも、6kg近くありました。
体重の1/10が理想らしいですが、軽く越えています。
宿に着くと、順番にお風呂に入ります。
この宿もこぎれいないいお宿でした。
ご飯もおいしかった!
宿の心配は取り越し苦労でした。
お遍路エキスパートの友人も、宿がはずれだったのは、1回だったとのこと。
ピークシーズンで混みすぎていて、ケアが行き届いていなかったとか。
1日目の宿は事前に予約しましたが、この日の宿は当日の朝に電話しました。
体調や天気と相談しながら、どこまで行けるかを決めるのが、いいみたいです。
ピークシーズンは事前におさえた方がいいようですが、それだと歩くのもプレッシャーですね。