仕事も家事もうまく回す♡

大阪北田辺(天王寺から電車で5分)

アーユルヴェーダのおうちサロン

カミャのおつだ あやこです♡

 

 

自己紹介は→こちら

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

毎日エンドレス家事をやっているママ!!

お疲れ様です。

 

 

服脱ぎっぱなしムキー

おもちゃだしっぱなしムキー

何日分かの洗濯物置きっぱなしムキー

 

 

物が散らかってきたら

気分も沈むよね・・・

 

 

そして毎日、旦那や子供に

『ちょっとは片づけてよー』

って叫んでる

 

 

 

 

そんな事言いながら、

旦那さんや子供が

片付けやってくれなかったら

ママが全部やってませんか?

 

 

そうなると

ママがやるのが自然のように

習慣になっちゃって

悪・循・環

 

 

そしてまたママが

 

 

ムキーーーーっムキームキーって

 

 

なっちゃうガーン

 

 

そんなママ!

○○しなくては~

あれやらなければ~

私がしてあげなきゃ~

 

 

って呪縛にかかっていませんか?

 

 

ん?そのしなければならない思考

誰が決めたん??

 

 

その呪縛は上手にといてあげて

自分の心を鎮めてあげましょうね。

 

 

我が家はスポーツのチームみたいに

ゲーム感覚で取り入れてますよ爆  笑

 

 

 

 

【チームおつだの例】←我が家

 

 

旦那には、

 

 

『洗濯物(外から)いれてー』

『掃除機かけといてー』

『せんたっきまわしといてー』

 

ってやって欲しいことを

言ってみる。

 

 

娘(4歳)には、

 

 

おもちゃが散らかってた場合には

『もう寝る時間だから

おもちゃもねんねしようねー』

とか。

 

 

やりたい盛りで

やるーって言ってきたら

洗濯物たたんでもらうとか

(チームおつだはバスタオル率多め)

服だとあまり綺麗にたためてなくて

私がまたムキーってなるのを防ぐ為(笑)

 

 

そして

旦那や子供がやってくれた後に、

おつだが必ず二人に意識してやっている事が

あるんですー

 

 

めちゃめちゃ

褒める!!

もう大げさなぐらい(笑)

 

 

男の人と子供ってほんま単純だと

私は思いますチュー

 

 

毎日のエンドレス家事は

家族を巻きこんで

やってみてください♡

 

 

子供が赤ちゃんだったり

旦那さんが協力的じゃなかったりで

イライラが止まらない場合は

 

 

【脳のいらない思考をとって断捨離してくれる】

 

アクセスバーズというメニューもあるので

活用していただければな。と思いますラブ

 

 

アクセスバーズについては次回書きますね。

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます💟
 
 

 

 

LINE公式では

消化力も便秘も解決♡美肌にもなる

アーユルヴェーダ式お白湯のつくり方

をプレゼントしております。

 

 

この機会に受け取って

習慣にしてみてくださいね★

 

 

《ついでにご質問もどうぞ~♡》

 

 

↓↓↓

 

 

友だち追加

 

 

👉登録後、【お白湯】

送っていただくと

1対1でやりとりできるページが

ひらき、プレゼントがお渡しできます😊