水虫療養記5 | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。コンビニバイトも掛け持ち中。

こちらの続きです。


あれから

まだ完治していません。


まあ想定内ですが


明らかに

治りかけな感じはします。

古い皮膚が落ちていく。

かゆみは

ほとんどなくなりました。


ただ、

まだ治ったわけではないです。


多分ここからが勝負ではないこと。




今継続してやっているのは

お茶がらの足湯。

夜だけ茶葉で患部を覆って寝ます。



日中は

ガーゼのみ患部に軽く当てて


靴下で固定。


寒くなってきたせいもあり

靴下は良いアイテム。




左足が水虫側。


指が分かれている靴下を

大量に買いました。

せっかくだし可愛いのを😍

色は黒か紺色で。

お茶の色が染みても目立ちません。


毎日こまめに変えてます。

しかもパートが早朝と夜なので

ほぼ一日2足使います。





こう言うやつも黒で結構買いました。

学生用だと

丈夫です。

ちょっと退屈しますが

片方無くなっても

他の靴下でカバーできます。


少なくとも今年いっぱいは

お茶の葉っぱで頑張ろうと思います。