という話を昨日塾で聞いた。
‥こんな子どんだけいるのかなあ。
小学生の時に
不登校だった子が
塾に来ていたんだけど、不登校だった時に
ちょうど私も彼の担当をしていたことがあったので覚えていて、
今はちゃんと学校に通っているようです。
ていうか
今はその辺りとても
ソフトになったんだなーと
私の子供時代は
絶対許されなかった。
親にはがいじめにされても
学校に通わされた。
今思い出すだけでも本当に気分が悪くなる。
多分
勉強が嫌で学校が嫌になるんじゃなくて
クラスメートたちの人間関係が嫌なんだろうなと。
で、学校に行かなくなると
勉強の内容よくわからないみたいになるから
余計いきたくなくなるんだろうなあ。
ちなみに小学生時代に不登校だった彼は
塾で週に一回勉強はしてて
はっきり言ってとても頭いい。
しかも塾で仲良くなったやつがまた上下関係関係なくいいやつだらけで
今は楽しそうです。
妹さんもちょっと変わってる感じの子で
私担当してるんだけど
賢いし何より英語が上手。
日本の集団生活って、何か難あるよね‥。