特異性熱産生 ご飯を食べると体が温まる話 | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。コンビニバイトも掛け持ち中。

一応柔整の勉強していたので

生理学とかの知識があるのだけども



それを踏まえた上で。。



夕飯はお粥でした。


今日は病院で薬をもらう日で

昨日久々にお仕事だった翌日で

プチクラッシュを起こしていたため


朝はギリギリご飯を食らい


その後臨時のオンラインワークショップがあったので


今日は画像なしで横になったまま参加。


クラッシュで動けない話をシェア。。


そのなんとか力を振り絞って

病院まで這うような気分で行き

待合室ではぐったり。。



まあでも

待合室で休んでいたら少し回復。


帰りは薬局に寄って薬をもらう余裕。


(あ、でもゆっくり歩いて移動は必須)




というような感じで

午後帰宅してから洗濯物を干し(行く前に仕掛けた)



後は横になっていました。。。。。。



ある意味大移動。。。よく動けた感じ。。。



で横になったらご飯が食べれるほどの元気が出てきて

先程お粥を作り食べました。



その時

食べながら汗かいた。。


これって何かっていうと

食べたものを

消化しようと働くために

細胞の代謝でエネルギーが作られたってことなんですね。




体の細胞がエネルギー作ってる!



を実感しました、、、





細胞が回復しているって証拠だと感じました。



温かいものを食べたからっていうのもあるかも。




辛いものを食べたら大汗かくのもそれかなあ。。。



なんて中途半端な知識なんだ💦




ゆっくりだけど

回復!


といいつつ今日はもう寝るだけです。💤






神経細胞に効く音らしいです。

寝る時に聞いてます。

自律神経修復をイメージ。







以下おまけ












見えない世界に抵抗がない方だけお読みください。












朝のオンラインワークショップ

臨時だったんですが

私がプチクラッシュ状態で起き上がれなくて。

という話を聞いた

参加者のなかに

遠隔ヒーリングができる人がいて




やってあげるねー

ミーティング後に

ラインで連絡を送ってきました。


私はそういうのはありがたやって貰う感じなので


やってもろた。


その後

眠くなるからと言われて

まあでも病院行かねばとなんとか動き、


病院の待合室でほんと眠くて


でも

診察後は結構動けたのでした。。



多分私のクラッシュは

軽いんだと思う。

でも

倦怠感はどっとあって


この状態でもし仕事とかだったら無理です。。


中途半端でそこそこ最低限動ける程度。。







なんにせよそんな形で

ヘルプがもらえたのもラッキー。