コロナになり
後遺症だと思う倦怠感。
…
細胞の中にあるミトコンドリアがウイルスによって破壊される。
ミトコンドリアはエネルギーを産生するところなので
それが破壊されると
エネルギーが作れない 🟰 エネルギー源が減る 🟰 すぐ疲れる
今まで作れていたエネルギーが作れない細胞が増えているってことは
そりゃ回復もしない。
で、
この
ミトコンドリアなんだけど
破壊されちゃったら
新しいものを作る それが回復の鍵になるとおもうんだけどね
どうやらウイルスのせいで壊れたミトコンドリア(スパイクタンパク)がうまく排出されないみたいで
それが原因で新しいミトコンドリアを作るのが
遅れる?
でもってこのスパイクタンパクの排出に納豆キナーゼが一役買っているという話が前出ていた
なので自分の中では 納豆必須
そして
ミトコンドリアを新しく作るためには
細胞組織の大元であるアミノ酸必須。
細胞はタンパク質から作られる
タンパク質をもっと細かに分解したものがアミノ酸で
人間に必要なアミノ酸で
食事でしか得られない必須アミノ酸があり
それがBCAA
なので自分の中では必須アミノ酸のBCAA 必須
ただし
必要だからと必須アミノ酸 プロテインばかり摂ると
腎臓の負担が半端ない。最悪腎不全を
起こしてしまっては意味がない。
(過去のボディビルダーさんがタンパクばかり取りすぎて亡くなってしまった話もある)
なのでBCAAは注意深く取らねばならない。
私1日1回(付属のスプーン一杯分)、豆乳に溶かして飲んでいます。
と
ここまでは
生物や栄養に関する知識でつなぎ合わせた知識です。
ここから↓は
メンタルワーク
心や体に無理をすると
治りが遅くなる
免疫力が下がるとかは
体感している人も多いと思うのだけど
特に心と体は
切っても切れない関係。
心を穏やかにするために
イメージワークや
瞑想を取り入れてみたい。
特に
BCAAがちゃんと
ミトコンドリアを回復させ
スパイクタンパクを排泄するような
そんなイメージワーク瞑想。
瞑想がよくわからない人は
ゆっくり目の優しい音楽を聴きながら
鼻で空気を三カウントで吸って
一瞬呼吸を止めた後
十カウントでゆっくり吐き出す
というのを3回くらい繰り返せばいい感じです。
呼吸だけが唯一
自分の意思で動かせつつ
自律神経でも動かしている動作なので。
(無意識でも呼吸しないと死んじゃうでしょ😼)
コロナ後遺症で苦しい人
少しでも足しになれば。
一緒に元気になろうね。