郵便局→ドラッグストア→コンビニ | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。コンビニバイトも掛け持ち中。

徒歩リハビリ2323歩。

朝にゴミ捨て行ったんで

プラス800歩くらいかな。


お昼過ぎにあれが届いた。



アレ笑↑



たまたま9月1日だったので、ポイント多めだったのかな。


似たようなお店☟



ともあれ


これが届いたのが

午後3時ごろ。


すぐ荷物と一緒に梱包して

郵便局で発送しました。

これでなんか

職場のプレッシャー無くなった。。。



はあ、

私これからどうしようかしら。

と、思ってしまう。


今完全なる無職。


なんとかしたいのです。


とは言え身体がまだ本調子じゃない。

コロナで倦怠感出た人は大体二ヶ月くらいは

無理ができない。



私はまだいい方

買いもの行けるもん。


いけない人がまだまだいるし

これから増えて来そうな気がする。



しかも


券体感でプログラム見ると


コロナ軽症だったのに

いきなり動けなくなるみたいなこともある。


だからこそ本当怖い。




日本のジャーナリスト?さんの

Twitter  ✖️によると

今はめちゃくちゃ流行ってて

しかも

今までかかったことのない人が

かかっていると。



さっき

郵便局行ってそのあと🤏歩いたんですけど


マスクしてる人半々。



私はもうガッチリ。

それで

歩いて買い物して

戻ってきた。


胃腸の薬なしでどーかなと思ってるんだけど


お腹にチカラ入らない。


お腹下してるあの感じです。



もう一ヶ月かあ。


参ったな。