誕生日どうしてほしいか | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。

自問自答ばかりしています。


今日は誕生日でした。


いい歳してって思う人


本当は祝って欲しかったんじゃない?



だれかがやってくれるもんだと思っている人


ちゃんと周りにアピールしてますか?


Facebookなどは

いい歳のおっさんまでも

誕生日を登録して

その日にお祝いの言葉もらってウキウキしていますけども



それに失笑してしまうのは(👈かつての自分)


結局自分がしてもらえないことで僻んでいる不満足が漏れ出ているってことです。




だから


恥ずかしいとかやめましょう。


祝え自分!!


(世の中には当たり前にこれができる人がいますが、そうでない私のような人はしんどいんですねー。あはは。最初から難なくできる人はこのブログとっとと閉じてください)





ケーキ2個頼んだよ。誰が一人一個なんて決めましたか?!😂



でも本当はもっと頼んでもいいし

何個食べたっていい。




許可力。



コーヒーにはホイップ乗せてもらいました。



それでも千五百円位?かな。

これだけでウキウキが手に入るんなら

安いもんです。しかも午前中のスタバの居心地が良すぎ。


後からやってきた

隣に座ってきた親子、子供は英語、親は日本語で会話してました。

ダブルな子ですね。インターナショナルやなー。







この辺はハピちゃんのコミュニティでさんざん言われていることなので



とにかく実践です。






ほんと、


自分を労わりましょう。これに尽きる。