しがみついていたものを手放した | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。コンビニバイトも掛け持ち中。

今週の病気ってそんな感じがした


もう
そこにしがみつくことは私には無理かも


しがみつこうともがいたけどダメだったのかも


既存のシステムに
未練あったのかも


レールに乗れなかった自分が
本当は乗りたかったのかも


今更乗ろうとしても

無理かなとわかってるけど


なんか踏ん張って見たんだけど

踏ん張ればなんとかなるかなって思っていたけど

あかんかった…




権威ある人
上に立っている男性

父親(いつもここに行き着く)

嫌われないように
ワタワタしている自分を



手放せたかも

私が男性に対して持っている感覚が

最近顕著で

ってことは

自分の女性性を
どんだけ
蔑ろにしているか

ってことも
気がついてて


女性だからっていう言い訳を
使う自分もいて

じゃあ

男性ってなんだと
考えるたび


自分の中にある男性性が

異物のような
性として女性性と対等に
見ていない自分にも
薄々気がついているんだけど



じゃあ
どうやって
それを

対等に扱うのか

よく分からなくなってきて


結局行き着いたのが

鏡に向かって
自分を愛するってことでした


自己愛ができていれば

今回の病気で

自分の男性性の象徴でもあった(目の前に現れた投影です)
塾長の言動に
コントロールされようと
自分はこの人(歪んだ男性性)に屈しなければ生きていけないっていう思い込みがあってことにも気がついて
必死にもがきつつ

苦しくて手放すって感じになったという感覚でいます


無理なものは無理

これでクビかなあっていう覚悟さえ

最悪を想像

いじめやパワハラも想像

そもそも
そうならない人だっているのに
自分の中でなんでそうなるんだって
すごく気持ち悪かった


でも
塾長からの
いじめやパワハラが
ただただ怖くて
従ってた感


まだ何も起こっていないのに








でも

ぶっちゃけ逃げたいです

もう
あの塾に行きたくないし
そういう男の人に会いたくもない


仕事やめたいよー



akikoさんのスターシードオンラインサロンに入ろうかな


私には仲間が欲しい

仲間いなくて寂しい







爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

コミティア130に参加します!
同人誌など出します!
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

ウインクウインクウインク

LINEスタンプ

https://store.line.me/stickershop/author/524031/ja#i0-2


ウェブショップ

https://kotono1.thebase.in/


ツイキャス

https://twitcasting.tv/c:kotonohanoki


ツイッター

https://www.twitter.com/kotonohan0ki



インスタグラム

https://www.instagram.com/ayakoc201906