こんにちは!

 

 

HSPで起業→3歳児のシンママ

オンライン起業サロン

Naturally運営、Ayakoです♪

 

 

 

インスタにてリール動画更新中✨

アカウント▶︎▶︎@bohmama03 

 

 

 

 

 

早速ですが・・・

タイトルの答え

 

 

起業に向いている人の特徴...

それは

 

 

多くの人が「当たり前」

と感じているであろうことに

疑問をもっている人。

 

またそれをどうにかして

変えたいと思っている人。

 

 

 

どういうことかというと、説明しますね。

 

 

 

例えば多くの人の

「当たり前」というのは

こんなライフスタイル。

 

 

 

今の仕事に行くために、

通勤電車に揺られながら

同じ時間に向かう。

 

眠いけど、しんどいけど、

仕事だから仕方ないし

食べていくためには働かないといけない。

 

周りも同じ生活だし

固定給があるのは何よりの

安定と安心感だから、なんの文句も言えない。

 

ちゃんとした企業だから

いきなりお給料がなくなるなんて

考えてもいない。

 

土日の休日のために、

平日はみっちり頑張るしかない。

 

 

 

こんな感じだと思います。

 

勤続年数が増えて行けばいくほど、

むしろそれすら考えずに

無意識的に「習慣」として行く

そんな方もいると思います。

 

 

 

ここからは私の体験からお話します。

 

 

 

私は会社員・フリーター時代は

職場は選ぶものの、まさに

無意識的に行ってました!(笑)

 

 

 

しかしその中でも

人間関係(コミュニケーション)

悩むことが多く、転職を繰り返しました。

 

 

 

そして24(8年ほど前)くらいの時に

ようやく目覚めたのです。

 

 

 

ある日、接客業をする中で

「これは本当に頑張った!」

と思った仕事を

 

 

あっさり「おい、もっとがんばれよ?」

店長に言われたことがありました。

 

 

 

 

どこがダメだったか理由もわからず...

 

 

8年ほど前のことですが

無理して笑って「あ、はい...

と返事した記憶があります(笑)

 

 

 

 

その時期は、

職場で噛み合わないな〜と

感じることが多かったりもしました。

 

 

ほかのスタッフとついつい比べて

私はできない..と自己嫌悪してしまったり

 

 

機嫌の悪いスタッフに

感情を振り回されたり

 

 

人ごみの中で商品を整理したり、

接客することにも疲れていました。

 

 

 

 

良くも悪くも、

人一倍、些細な環境の変化が

気になる性格(俗に言うHSP)です。

 

 

 

そしてすぐ顔や体調に出る

バカ正直さ...(笑)

 

 

だから

 

「当たり前」に仕事に行く日々を

"何事もないような顔で続けていく"

という選択肢を取ることは

私には無理だと思い始めました!

 

 

 

 

「人の顔色を見ながら

働くのはしんどい」

 

「もっと稼いで、好きな場所で

好きなことをしたい」

 

 

 

その気持ちはごまかせず

シンプルに"変えたい"と思いました。

 

 

 

どうすれば実現するかなんて

もちろんわかりませんでした。

 

(大体ここで諦める人が多いはず)

 

 

 

でも、気持ちが導かれるまま

動いてみようと思ったんです。

 

 

 

そう思った結果

 

当時、

行きたかった場所へ

1人で23日の旅に出ました

 

 

 

そこから急に

開かずの扉が開いたように

 

たくさんの出会いがあり

起業の道を志すように

なったというわけです。

 

 

 

起業の道へも、

本当に"導かれるままにきた"という感じです。

 

 

 

 

言いたいこと、伝わりましたか?

 

 

 

仕事に対して不満がある方は

たくさんいるけれど、

"不満があるのは当たり前"

 

そう思っていいしそれは、その人の自由。

 

 

でも

もっと自分が生きやすいように

なるには?

 

 

そう思って追求して

考えてみることもできる。

 

 

小さいことでもいいから

未知なる行動をしてみる!

という選択肢もあるのです。

 

 

 

仕事へ行けば、確実に時給がもらえます

 

 

好きなことをするために休日をとれば

その分お金を使うのは、

誰でもわかりますよね。

 

 

私は当時アルバイトでしたし、

決して余裕のある生活ではなかったので、

 

 

5万ほどする

旅行に出るのもギリギリ...というか

なんとか払えた!というくらいでした。

 

 

それくらいの状況の中

ひとりで旅に出ることは

リスクでもありました。

 

 

でも今となってはその5万で、

新しい価値観・経験・出会いを

手に入れられたのだから

ものすごく安い

出費だったと思っています

 

 

 

 

実際現地に着いたら正直

楽しむー!!

しか頭になかったです(笑)

 

 

 

で、楽しんだ結果...

現状を変えるためのヒントが

降ってきたって感じです。

 

 

 

つまり、引き寄せの法則です。

 

 

 

これは体験した人にしか

わからない感覚かもしれません。

 

 

 

最後になりますが、

 

 

起業に向いている人の特徴

 

 

多くの人が「当たり前」

と感じているであろうことに

疑問をもっている人。

 

またそれをどうにかして

変えたいと思っている人は

 

 

今の働き方を見直す

チャンスかもしれませんよ

 

image