今日は暖かくて、何もかもが上手くいきそうな優しい風に吹かれてみました。

月曜日  堀ちえみさんのブログをアップされて直ぐ見ました。
食道癌の報告、、
一瞬、身体中の毛穴が開き、汗が吹き出💦る思いでした。

ひゃー!なんとかしなきゃ!
何も出来ないのに、大変だ、なんとかしなきゃと焦りました。

頭が色々な思いで混乱している間に、
病院に行って、MRIの撮影する事、すっかり飛んでしまってました!

アメリカから痛かった🇺🇸膝の治療、無理くり予約を取ったのに、それを、ボケだのか、忘れるなんて、ショック🤯でした!

電話で平謝り、予約を取り直し、無事撮影!
病院の予約を忘れる自分に、度肝を抜きました。

お陰で予定がズレた分 本が沢山読めました。
人生がときめく老い支度   
岡田信子著

アメリカ🇺🇸で結婚して17年も掛けて離婚
なのに、70歳で又結婚!

度肝ぬかれ抜かれまくり。
明るく楽しく、賢い老け方満載です。
参考になります。


そして、このご本
一切 なりゆき
樹木希林さんの言葉

成り行きではなく、全て、自分で確かめ決めて来た素晴らしい女優さんだったと思います。

娘 也哉子さんとの不思議な距離感については、度肝を抜かれます。

アメリカにホームスティの為送って行って、チョット近所に也哉子さんが行った隙に、さっさと帰って来た事、手紙も書かなかった事、お古ばかりを与えていた事、などなど。
子供は、世間が育ててくれるとゆう思いを貫いた事!

きっと、急に日本に帰っちゃったお母さんに、也哉子さんはびっくり、寂しくて泣いたでしょうね。

私も子供が留学を決めた時、寂しさから、勝手にしろ!と一切助けなかったのですが、見送りも、同行も無く、アメリカ、ボストンの大学の寮に着いた時、やっと、私にメールが。

今、寮に着きました。

日本に🇯🇵いた私は、涙ぼろぼろ  どうする事も出来ませんでしたー

色々なことを考えた一冊でした。

そして

娘と同じくらいの年齢
はじはた 敦子さん著
ふつうの非婚出産

素晴らしい本でした!
こんなに若いのに、本当に丁寧に生きている!
娘と同じくらいだけど、立派な人だと思いました。
お子さんも産まれ、周りの人たちにも応援してもらい、いい人生になるよって、声掛けしたくなるような、度肝を抜かれた本でした。

人生色々ありますねー