漫画家さんゆかりの地「トキワ荘」へ行ってきました〜^ ^



一度訪ねてみたかったんですよね✨

再建築されたものなのだそうですが、トキワ荘マンガミュージアムには昭和レトロなワクワクがいっぱいでしたよ🎵



漫画家さんたちが借りられていたお部屋はもちろん、トイレや台所もみごとに再現されていました^ ^



生活感がありすぎて、今にも誰かが帰って来そうです😅



手塚治虫さん、赤塚不二夫さん、石ノ森章太郎さん、藤子不二雄さん、などなど、そうそうたる漫画家さんたちから生まれた、今でもみんなに楽しまれている名作の数々。

ここが原点なんですね。

感慨深いものがありました💕



ジャンルは違えど、ものづくりの大変さがわかるだけに、好きな漫画を描いていても、この部屋部屋では様々な苦しみがあったのだろうなぁ、と思ったり。

でも同じ仲間が一つ屋根の下にいるということは、きっと楽しいこともいっぱいあったのだろうなぁと思います🩷



赤塚不二夫さんと石ノ森章太郎さんの企画展もやっていました。

当時の様子が目に浮かぶようで、面白かったです^ ^



トキワ荘ゆかりの地を巡る散策マップもあったりして、漫画家さんの街、あますとこなく楽しめます。

ちなみに、トキワ荘のあった場所はこんな碑がたっていました。



東長崎交番もトキワ荘になってしましたよ😅

すご〜い😱



同時に想いを馳せながら、じっくり色々楽しめま〜す♪