2018 線維筋痛症(診断受ける)
2020 減薬完了、不妊治療通院開始
2021 約2年間の不妊治療を行い、
体外受精にて第一子妊娠
2022年夏 出産第1子出産
女の子育児中
2023年秋 第二子不妊治療再開
2023年冬 第二子妊娠
2024年夏 第二子(長男)出産
☆橋本病&線維筋痛症
一部アメンバー限定記事があります。また過去分についても後日アメンバー限定に変更する場合がありますのでご了承ください。なお、アメンバー/フォロー申請の承認については、原則プロフィール欄未記載かつブログなしの場合や特定のPR目的ブログ等は、承認しない方針ですのでご了承ください

ご訪問ありがとうございます!
早いものでもう6月も終わり
バタバタしているうちに私は40歳に突入しました
6時間とはいえ仕事に家事に育児に毎日疲れつつ、
イライラもしつつ、
それでも子どもたちの成長に驚かされたり
突飛な言動に笑わせられたりしながら過ごしています
子どもたちも保育園そこそこ楽しそうだし、
私もなんだかんだ大変ではあるけど仕事再開して良かったかなと思っています
なかなかブログまで手が届かない中ですが、
今の生活にリズムができてきた今日この頃、
助かるなーと思うことがいくつかあります
前提として、フルリモートで再雇用してくれた職場には感謝です
もちろんその分、処遇のマイナス面はありますが、
私の今できる働き方でそうなることは当然かなと思っています
フルリモートなので合間合間で家事や買い物ができることもとても有難い
例えば朝保育園に連れてって帰りに、
ドラッグストアに寄って日用品買って帰れるし、
近所に24時間営業のスーパーもあり、朝や昼休みに買い物にちょこっと行けるのもめちゃくちゃ助かる
ご時世的にも24時間営業って減ってきてたりするし、
もちろんそこで働く人のこと考えたら大変だよなって思うけど、
朝9時前とかに用事を1つ済ませられるって本当に助かるんです
子ども2人連れての買い物と自分一人で行く買い物はかかる時間も労力も倍以上変わる気がしています
どんどん気温が高くなってきて、
抱っこ紐での送迎も汗だくの毎日ですが、
夏風邪ひかないよう頑張ろうと思います
(とか言いながらついこの前まで息子の風邪もらって副鼻腔炎になってました)
皆さんも熱中症に気をつけてよい週末を