~これまでの事~
2018 線維筋痛症(診断受ける)
2020  減薬完了、不妊治療通院開始

2021 約2年間の不妊治療を行い、
    体外受精にて第一子妊娠
2022年夏 出産第1子出産

       女の子育児中
2023年秋 第二子不妊治療再開
2023年冬 第二子妊娠
       (2024夏出産予定)
☆橋本病&線維筋痛症
【アメンバー&フォローについて】
一部アメンバー限定記事があります。また過去分についても後日アメンバー限定に変更する場合がありますのでご了承ください。なお、アメンバー/フォロー申請の承認については、原則プロフィール欄未記載かつブログなしの場合や特定のPR目的ブログ等は、承認しない方針ですのでご了承くださいお願い

ご訪問ありがとうございます!

 

現在第二子妊娠中ですが、

第一子が緊急帝王切開での出産だったため

第二子は予定帝王切開での出産予定の私ニコニコ

 

 

第一子の出産直後に夫の転勤が決まり、

転居し、第一子も今回も里帰り出産ではないので

異なる産院での出産ですにっこり

 

 

2人ともに不妊治療(体外受精)での妊娠であり、

高齢出産&持病ありですにっこり

 

 

1人目の時は、都内だったこともあり、

病院の選択肢も多く、

また持病の線維筋痛症の症状も不安定、

更に不妊治療だったことや流産経験など

色々不安要素も多かったこと、

高齢出産+初産だと受け入れてもらえないクリニックもあったりと

様々な要因が絡んだ結果、

総合病院での出産を選択しました病院

 

 

そして、

今回は上の子を連れての受診ということで

まずは通いやすさを重視びっくりマーク

プラス、できれば立ち合い出産希望と言うことで

託児所がある産婦人科クリニックを選択しました病院

 

 

第二子出産前ですが、

総合病院とクリニックを受診してみて

違うと感じたことが多々あったのでまとめてみました指差し

入院~分娩&産後も違うことが多々ありそうですが、

まずは妊婦健診などの違いから纏めますニコニコ

※総合病院だから、クリニックだからという理由だけでなく

それぞれの病院の方針の違いもあるとは思います!

 

 

  健診予約

総合病院

通院していたところではTEL予約電話

もしくは

健診時の終わりに次の健診を口頭予約

でした指差し

患者数も多かったので希望する日時に予約が取れないことも時々ありました。

 

クリニック

アプリやインターネット上でWEB予約スマホ

今は2週間ごとの健診ですが、

だいたい同じ曜日&時間帯で予約できています!

でも週1回の健診になると予約が埋まっていることもあるようで

調整が必要になりそうですうさぎ

 

 

 

  健診内容&待ち時間

総合病院

毎回、医師によるエコーと助産師指導がありましたお母さん

待ち時間は長いと半日かかっていました汗うさぎ

緊急帝王切開オペが入って医師の診察が

中断するということもたまにありましたあせる

 

体重管理はさほど厳しくはありませんでしたが、

週数に合わせて必要な運動量や食事量、

母乳マッサージのことなどを助産師指導で

教えてもらえていましたニコニコ

 

時間は待ち時間も診察と別に指導の待ち時間も

発生して長くなってしまうけれど

最初の妊娠で不明なことも多かったし、

些細な不調を相談できて、

必要に応じて助産師から医師に連携してくれるので

助かっていましたにっこり

医師の診察は忙しそうでなかなか質問しづらい

雰囲気だったので…汗うさぎ

 

高齢出産該当の場合は、

中期に糖負荷試験が必須でありましたキョロキョロ

 

中期スクリーニング検査もあらかじめ予定されていて

いわゆる胎児スクリーニング検査が基本の健診の中に組み込まれていました看板持ち

 

クリニック

待ち時間は短いと到着から会計終了まで

30~40分で完了しますニコニコ

託児所があるので多少長くても安心ですが、

子どもが一緒だったり、

仕事の前に来るという人にとっては

待ち時間が短いのはありがたいですニコニコ

 

初期の途中~中期の間はエコー検査は

検査技師さんがやってくれていましたうさぎ

その後、診察室で医師がその画像や映像を

見ながら問診して終わりという感じですニコニコ

 

助産師指導は初期の一度と後期のバースプランの話の時だけで

それ以外で希望する場合は別途自分で事前予約が必要ですニコ

 

糖負荷試験は基本なしで、

体重が急増していたり、尿糖などの異常がある場合のみ

実施しているようですうさぎ

 

中期スクリーニングなどはすべて自費オプションで

別途特定の曜日&時間に健診とは別で予約をして受けるスタイルでしたニコニコ

ちなみに私は後期スクリーニングだけ受けましたが、

検査技師さんが20分ほどエコーしてその日は結果なしで

次の健診時に医師から口頭で結果説明でした看板持ち

費用は14000円でした¥

 

 

  その他

総合病院

会計時はクレジットカード使用できました。

 

処方は院外処方(病院に薬局が併設)なので、

薬が出た時は薬局での待ち時間もありましたあせる

ただし、総合病院なので他の科の受診も合わせて

できるので科を跨いで受診が必要な場合は便利でした!

私の場合、甲状腺のチラーヂンの処方が必要だったので

妊婦健診の時に内分泌内科も受診して一緒に処方してもらっていましたニコニコ

 

 

クリニック

会計は現金のみです。

(これはクリニックでも病院によると思いますが)

 

薬は基本的には院内処方で会計時に薬を渡してもらえます薬

しかし、基本的な産婦人科で取り扱う薬のみなので

便秘薬や鉄剤などですニコニコ

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

 

思いつくところをつらつら書いたので

後からアレも!って思うこともありそうですが、

またそれは思いついたら産後編で書こうと思いますニコニコ

 

 

娘の慣らし保育は今日で3日目立ち上がる

午前中保育だけですが、

泣かずに順調に通えていますハリネズミチューリップピンク