~これまでの事~
2018 線維筋痛症(診断受ける)
2020  減薬完了、不妊治療通院開始

2021 約2年間の不妊治療を行い、
    体外受精にて第一子妊娠
2022年夏 出産第1子出産

       女の子育児中
2023年秋 第二子不妊治療再開
2023年冬 第二子妊娠
       (2024夏出産予定)
☆橋本病&線維筋痛症
【アメンバー&フォローについて】
一部アメンバー限定記事があります。また過去分についても後日アメンバー限定に変更する場合がありますのでご了承ください。なお、アメンバー/フォロー申請の承認については、原則プロフィール欄未記載かつブログなしの場合や特定のPR目的ブログ等は、承認しない方針ですのでご了承くださいお願い

ご訪問ありがとうございます!

 

 

早いものでもうすぐ妊娠後期突入ですキョロキョロ

お腹もかなり重く感じてきて上の子をお風呂に入れるのが結構重労働です煽り


ちなみに娘のお風呂イヤイヤは継続中です真顔

 でもゴールデンウィークはパパもいたし、

私もイライラし過ぎずに娘にかまう時間も増やしていたからか連休直前よりはマシになりました不満

それでも声掛けからは30分ほどかかりますが汗うさぎ



そしてお風呂の鏡で自分のお腹をみると、

大きくなったなぁと改めて思うと同士に、

娘の時と違うことを実感しますぶー



ここに来てお腹の出方が少し尖ってる感じがするのと、お腹が娘の時より上向きに膨らんでる気がしますうーん

そのせいか食後苦しくなることが増えましたチーン

それなのに食欲はあるのでつい食べすぎて後悔してます汗うさぎ



そしてもう1つ全然違うなーと思うのが正中線凝視



縦向きに真っ直ぐ入る線で、

娘の時は中期にはくっきり浮き出てて最初はなんの線??って不思議でしたあんぐり

(1人目のときは正中線も知らなかったので)

今回は最近になってようやく意識すればあるかなーという感じですキョロキョロ



性別は違うのが影響するのか、

初産と経産婦の違いなのか、

やっぱり妊娠や出産って不思議なことがいっぱいだなーと思いますうさぎ


何気に産後もしばらく正中線残ってて気になったので今回は出ないならこのままか良いなとも思いますがにっこり

出産時にはまたくっきり出るのかな知らんぷり




今週末から保育園見学が数件ありますニコニコ

産前産後保育で小規模中心ですが、相性の良い所があって入れるといいなぁハリネズミチューリップ赤