2018 線維筋痛症(診断受ける)
2020 減薬完了、不妊治療通院開始
2021 約2年間の不妊治療を行い、
体外受精にて第一子妊娠
2022年夏 出産第1子出産
女の子育児中
2023年秋 第二子不妊治療再開
2023年冬 第二子妊娠
(2024夏出産予定)
☆橋本病&線維筋痛症
一部アメンバー限定記事があります。また過去分についても後日アメンバー限定に変更する場合がありますのでご了承ください。なお、アメンバー/フォロー申請の承認については、原則プロフィール欄未記載かつブログなしの場合や特定のPR目的ブログ等は、承認しない方針ですのでご了承ください
ご訪問ありがとうございます!
新年度も始まりましたね![]()
(もう10日ほど過ぎますが
)
気温もグンと上がって、
一気に春を感じます![]()
![]()
暖かくなってお天気も良い日は
気分もちょっと明るくなります![]()
お腹の子は、
健診がまだ4週ごとで目で確認はできませんが、
胎動もしっかりあって元気そうです![]()
娘も元気いっぱいで、
最近はジャンプの練習中です![]()
本人はめちゃくちゃ跳んでるつもりですが、
まだまだ足は上がっていません![]()
後追いが再発して、
家事(特に料理)をなかなかさせてくれず
イライラすることもしばしばですが![]()
安定期で体調もほどほどにキープ
出来ていて、
気候も良くなってきたということで
今が動き時かなと
無理のない範囲でお出かけしています![]()
![]()
夫の会社の関係でラグビーの試合を
観に行ったり![]()
春夏の娘の服を買いに出かけたり![]()
動物園行ったり![]()
ラグビーは去年も参加したのですが、
去年は寒くて、娘もまだ抱っこ紐でしたが、
今年はもちろんじっとなんてしてられないので
旦那は会社の人と観戦してもらって
私と娘はキッチンカーの所や周辺を
歩いたり、芝生のところで遊んだり、
身体をいっぱい動かしました![]()
私はキッチンカーで久々のベビーカステラ
買って食べて満喫しました![]()
私も夫もベビーカステラ大好きなんです![]()
娘にも少し分けてあげたら
口いっぱいに頬張っていました![]()
動物園は近所だし、
年パスが安くて購入しているので
お散歩がてらお弁当作って行っています![]()
まだ動物をみるというよりは、
敷地内の公園で遊んだり、
お散歩メインですが楽しんでいる様子です![]()
家だけではなかなか時間も過ぎないし、
体力がありあまるので
晴れた日はできるだけお出かけしようと
思いつつ、
今後お腹が大きくなってきたら
なかなか厳しいな~と思う今日この頃です![]()
産前産後保育にお腹の子の名前など
決めないといけないことが多々あるので
今のうちにできることはやっておこうと思います![]()
![]()