~これまでの事~
2018 線維筋痛症(診断受ける)
2020  減薬完了、不妊治療通院開始

2021 約2年間の不妊治療を行い、
    体外受精にて第一子妊娠
2022年夏 第1子出産
☆橋本病&線維筋痛症
【アメンバー&フォローについて】
一部アメンバー限定記事があります。また過去分についても後日アメンバー限定に変更する場合がありますのでご了承ください。なお、アメンバー/フォロー申請の承認については、原則プロフィール欄未記載かつブログなしの場合や特定のPR目的ブログ等は、承認しない方針ですのでご了承くださいお願い

生後1週間を迎えますにっこり



人並みに授乳に苦戦していますが、

その日毎の担当の助産師さんによって、

上手だし問題ないよ!

と言ってもらえたり、

赤ちゃんが吸うのが下手だから特訓した方がいい!

と言われたりと

なかなかまだ安定はしていません汗うさぎ



これはあるあるみたいで、

助産師さんによっても経験が違っていたり、

考え方の違いがあったりで

見方も言う事も変わるみたいキョロキョロ

さらに、母と赤ちゃんも日々状況が変わるから

それによってもアドバイスが変わるので

二転三転することもあると助産師さんのブログに書かれていましたうさぎ



ただ、初めての育児をする側としては

少し混乱しますね煽り



昨日はこれでいい!って言われたのに…知らんぷり

体重も増えてきたし、飲めてないわけじゃないし…と思ってしまうてへぺろ

まぁ、育児に100%は無しびっくりマークだろうから

受け止め方も100%で受け止めてちゃ

メンタルやられるなーと思って、

自分と赤ちゃんに合いそうなアドバイスを参考にしながら試行錯誤しようと思いますニコニコ



さて、

そんな中で母乳もだいぶ出てきたんですが、

一昨日の夜中、授乳を終えたときのことですスター



赤ちゃんがものすごいグズり様で、

授乳とあやしていたら汗だくになりました煽り



数日前に、部屋の移動をしたところ

前の部屋よりエアコンが効いてなくて、

かなり暑いことがあって、

さらに授乳と抱っこで赤ちゃんも私も

汗が凄かったんです無気力



なんとか赤ちゃんを寝かし付けて、

ボディシートで汗を拭いていましたひらめき



そして右の脇を拭いた時に違和感を感じました凝視!?



なんか脇の奥にコリっと触れた気がするキョロキョロ



指で表面を触るとほんの小さなしこりみたいなものを発見びっくりあせる



あれ?リンパ腫れてるはてなマーク驚き

と思いつつ検索してみると、

どうやら副乳みたいです指差し



今まで副乳の存在なんて気づきませんでしたが、

どうやら私副乳あったみたいですてへぺろ



副乳も大きく腫れたり、

熱を持って痛みが出たりすると良くないみたいですが、

幸い私のは小さく、

胸が張った状態でも触っても痛みもなく、

現段階では問題ないようですニコニコ



一応、発見した次の朝に、

助産師さんに報告し、触診してもらいましたニコニコ



思った通り副乳だろうということで、

今の段階で痛みも熱感もないし、

腫れもないので様子見しましょう!

一応先生にも伝えておきます!

と言われましたニコニコ



副乳って3つ乳首があるみたいなことだと

思い込んでいたけど、

乳首みたいな形とかじゃないこともあるんだ!

と勉強になりましたにっこり



退院前診察と赤ちゃんの新生児診察で問題なければいよいよ明日退院できますニコニコ飛び出すハート



予定日の健診に行って緊急入院になり、

緊急帝王切開になったので入院期間も少し伸びて

8日間の入院となりました病院



栄養バランスの取れた食事や

いざとなれは預かってくれる環境など

良い点もたくさんありましたが、

やっぱり家が1番ですにっこり音譜



そして、ようやくパパが赤ちゃんと対面&抱っこできますニコニコラブラブ楽しみひらめき電球



診察でなにもなく赤ちゃんと一緒に退院できますようにハリネズミチューリップピンク