2018 線維筋痛症(診断受ける)
2020 減薬完了、不妊治療通院開始
2021 約2年間の不妊治療を行い、
体外受精にて第一子妊娠
☆2022年夏 出産予定
☆橋本病あり
一部アメンバー限定記事があります。また過去分についても後日アメンバー限定に変更する場合がありますのでご了承ください。なお、アメンバー/フォロー申請の承認については、原則プロフィール欄未記載かつブログなしの場合や特定のPR目的ブログ等は、承認しない方針ですのでご了承ください
39wに突入![]()
予定日まであと1週間です![]()
前駆陣痛は時折感じるものの、
痛みの程度的にまだまだかなという印象![]()
そんな中、1週間ごとの妊婦健診へ![]()
今日も尿検査&エコー、内診でした![]()
それぞれの検査の結果としては、
おおむね順調です![]()
![]()
いつもの担当医が予約が詰まっていて
かなり待っていたのですが、
まだまだかかるとのことで、
代わりの先生に診てもらいました![]()
いつもと違う先生&いつもと違うエコー機
だったこともあってか、
推定体重が減りました![]()
![]()
それでも週数相当だし、
先生曰く、この時期になってくると
測定時ごとの誤差があるので心配はいらないとのことでした![]()
産まれてきてみないと分からないってことですね![]()
一応、昨日の交通事故の話もして、
助産師さんも先生もびっくりしてました![]()
お腹に当たらなくてホント良かったと
みんなで共感しまくりました![]()
そして助産師さんの一言が、
「お金いっぱいもらえば良かったのにー」と
笑
ズバズバいう助産師さんですが、
姉御肌的な人で何度か指導面談してもらっていて
いつも笑わせてくれます![]()
そして、エコーの後の内診で
子宮口の開きを確認![]()
前回までは閉じていましたが、
今回は1cmほど開いていました![]()
ようやくという感じかなと思っていたところ、
その時は突然きました![]()
そうです![]()
あの噂の内診グリグリ![]()
![]()
![]()
(卵膜剥離です
)
なんの前触れもなく、
ぐりぐり~って![]()
もう39週だし、
前駆陣痛や張りも自覚ベースでいくと
まだまだな感じだし、
赤ちゃんの大きさ的にもそろそろというのは
感じていたので、
このままだと近いうちにされるのかなと
思ってはいたけど、
いきなりだったのでびっくりしました![]()
結構な力でグリグリ、ぐいぐいと![]()
思わず両足に力がぐっと入りました![]()
ただ、何となく分かってはいたけど、
私どうやら痛みに強い方らしく、
耐えられなくはなかったです![]()
もちろん痛かったし、
終わった後も痛くて、
なんなら今もズーンとした痛みはありますが![]()
採卵の時も18個くらいあったけど、
局所麻酔しかやってないところで、
約30分ほど串刺しされたけど、
モニターを見ていられました![]()
先生からは、
「え?刺さってるよね?」と確認されました![]()
採卵もそうですが、
痛みを感じていないわけじゃないんですけど、
グっと我慢する癖があるみたいで・・・![]()
なので今回もそんな感じでした![]()
陣痛の時はさすがに声出ちゃうんかなと
覚悟しています![]()
病院を出る前にお手洗いに行くと、
内診グリグリで出血もありました![]()
その後、調べてみると、
卵膜剥離で陣痛が促進される場合もあり、
陣痛に繋がった人の多くが
内診グリグリした当日~翌日に
陣痛や破水に繋がったというデータもあり、
もしや今日明日に来るかもという覚悟もしています![]()
実際のところ、
まだ不規則ですが、
お腹の張りや下腹部のきゅーっとした痛みが
確実に増えています![]()
(内診の一時的な影響だけかもですが)
もし、今晩とかに陣痛が来たりしたら
七夕ベビー![]()
になるかななんて
呑気に考えています![]()
一応、来週の予定日に健診予約を入れて、
薬の処方を受けて終了![]()
陣痛が来るかもということで、
帰り際にはちゃっかり1人ランチ
を
楽しんで帰りました![]()
![]()
今ある腹痛が、治まっていくのか
本陣痛に繋がっていくのか
分かりませんが、
今晩は念のために
入院バッグの最終チェックをしてから
就寝しようと思っています![]()
![]()