~これまでの事~
2018 線維筋痛症(診断受ける)
2020  減薬完了、不妊治療通院開始

2021 約2年間の不妊治療を行い、
    体外受精にて第一子妊娠
☆2022年夏 出産予定
☆橋本病あり
【アメンバーについて】
一部アメンバー限定記事があります。また過去分についても後日アメンバー限定に変更する場合がありますのでご了承ください。なお、アメンバー申請の承認については、原則プロフィール欄未記載かつブログなしの場合等承認しない方針ですのでご了承くださいお願い

ちょっとピンチなことがあって、

バタついていますが、おおむね元気ですにっこり

胎動も相変わらずしっかり動いてくれていますニコニコ

 

 

今日は妊娠中期に入ってやめたことの話ですうさぎ

 

 

前回の妊婦健診以降、

サプリメント関連をすべて終わりにしましたにっこり

 

 

不妊治療を始めてから徐々に飲み始めたサプリメント薬

 

 

飲んでいたのは、3つです指差し

薬葉酸サプリ(マカナ)

薬ビタミンD(ネイチャーメイド)

薬ラクトフェリン

 

葉酸サプリは当初は、私だけが

ドラッグストアで購入していたピジョンの

葉酸サプリを飲んでいましたニコニコ

 

 

しかし、精液所見が良くなくて、

夫婦で飲めるもの&価格的に無理がない

というところでマカナを選択しましたうさぎ

 

 

正直サプリの成果がどうかとかは

ハッキリは分かりません照れ

運動とか食事とか妊活を始めると

そもそも生活が変わってきていて

複合的に影響していると思うので・・・アセアセ

 

 

ただ、数値としてはサプリを飲み始めてから

精液所見は改善して、

採卵の時も運動率によっては顕微授精を

することになっていましたが、

体外受精で大丈夫でしたニコニコOK

 

 

私の方はというと、

本当に分かりません汗うさぎ

でもきっと目に見える変化とかではなく、

下支えにはなったのかなと思っていますニコニコ

 

 

ビタミンDは、

不妊治療で通院していた大学病院で

ビタミンD血清濃度と不妊治療の研究を行っていて

採卵時にビタミンD検査をしました病院

 

 

でも実は、その前にブログでビタミンDを

補充した方が良いという情報を目にして

先行して飲んでいましたウインク

 

 

それもあってか、血液検査の結果は

基準値に入っていて、

先生から

「ほとんどの人が不足してるのに、

何か気を付けてるはてなマーク凝視

と聞かれ、

正直にサプリ飲んでるというと、

服用続けてほしいと言われて

飲み続けていましたニコニコ

 

 

ラクトフェリンは、効果不明だけど、

慢性子宮内膜炎が全然治らなくて

不妊治療が滞っていたときに、

先生に相談したら治療としてじゃないけど、

腸内環境を整えることは悪いことじゃないからと

勧められて飲んでいました薬

 

 

ラクトフェリンは飲み始めた頃は

便通がよくなった時期がありましたが、

飲み続けているとそうでもなくなったので

効果は不明ですうさぎ

 

 

妊娠反応が出てからは、

ラクトフェリンはカプセルが大きくて

つわりで飲めなくなりました真顔

 

 

でも葉酸は取った方が良いと思って

頑張って飲んでいて、

ビタミンDも小さいし、1日1錠なので

頑張って飲んでいましたニコニコ

 

 

そして、中期に入ってからの健診で

ふと先生にサプリって妊娠中ずっと飲んだ方が良いのかはてなマーク

と聞いてみましたキョロキョロ

 

 

産院の先生の意見としては、

飲んじゃダメってことはないけど、

飲まなくてもいいよ!

とのことでした真顔

 

 

葉酸は一番必要な妊娠直前~初期に

しっかり役割は果たしたと思うとのことニコニコ

中期以降の葉酸はまだ様々な見方があって

摂りすぎると喘息になる可能性が高まったとか

いうこともあるらしくて過剰に取る必要はないとのことで

食事で葉酸がとれてればいいんじゃないかなーと言われましたニコニコ

 

 

なので、今は、基本飲んでなくて、

葉酸を含む食べ物取れなかったなーと思う日は

たまに飲んだりしていますうさぎ薬

 

 

そしてビタミンDについては、

そもそも不妊への影響有無も不明で、

こちらも分かっていないことも多いとのことあせる

サプリで摂ったビタミンDは蓄積するという話も

あったりするそうで、

日常生活が普通に送れてて、

日光浴びて散歩とかできてればいいよとのことでしたニコニコ

 

 

ということで、中期に入ってからは

頻繁に散歩にも行けているし、

今は服用していませんウインク

 

 

ラクトフェリンはつわりで飲めなくなってから

そのままフェードアウトしましたてへぺろ

 

 

ということで、

今服用している薬は、

橋本病の治療のためのチラーヂン50と

便秘対処での酸化マグネシウム、

たまに葉酸サプリですニコニコ薬

※線維筋痛症は痛くても我慢キメてる

 

妊活サプリって結構費用も掛かるので

今はこのスタイルで良いかなと思っていますニコニコ

 

 

体調も良い方だし、

身体を動かせていたり、

食事もしっかり摂れているので

妊娠中はこのまま行けたら良いなと思いますうさぎ

 

 

今後の検査で貧血で引っ掛かりたくないなーと

思っていますが・・・

今のところひどい貧血の体感はなさそうですにっこり

 

 

また2人目妊活が始まる前あたりから

様子を見つつサプリは再開するかもですうさぎ

 

 

最後に先週のお散歩で見つけた春桜

 

今年も自粛の春になりそうですが、

お散歩しつつ春を満喫しようと思いますハリネズミチューリップピンク