2018. 5月 線維筋痛症(診断)
2018.12月 結婚
2020.1月 不妊治療通院開始
~2020.12月 人工授精(計6回)
2021.1月~ 体外受精
2021.2.3 採卵(凍結胚6個)
2021.2月 子宮内膜生検
CD138陽性(17/20)の為
抗生剤治療
2021.4月 慢性子宮内膜炎
再検査→陽性
2021.5月 抗生物質服用治療
2021.6月 CD138(18/20)
抗生剤服用(3クール目)
2021.8月 胚盤胞移植(4AA)
→化学流産
2021.9月 Alice検査(結果待ち)
※子宮内膜増殖症疑い
※甲状腺機能不安定要素あり
(抗サイログロクブリンTgAb高値288)
→2021.8 TSH高値
橋本病診断
→2021.8~レボチロキシン服用
コロナワクチン2回目接種してきました![]()
副反応覚悟で、元気なうちに買い出しも完了![]()
![]()
前回、接種後2、3日後に
二の腕の内側に薄い痣ができて
実はいまだにうっすら残っています![]()
そこで今日、問診の時に、
前回接種後の調子を聞かれたので
先生に質問してみました![]()
「(状況を説明して)この痣って
接種とは関係ないものですかね
」
「無関係とは言い切れないですが、
痣が出る場所としては位置が違うかな。
打った場所周辺かその箇所の下の部分
に出る痣は良くありますが・・・。
もし気になるようであれば今回は
別の腕に打つのもありだけど、
筋肉痛があるから利き手だと
不便かな・・・」
まぁ判明するとは思っていなかったので、
「薄くなってるし、大丈夫です!」
と答えて今日も左にしました![]()
まぁこれでまた痣が濃くなったり、
同じように内側に痣が出たら
主治医に聞いてみようと思います![]()
今日の本題からずれましたが、
この夏暑さで散歩もさぼり気味だったり、
最近は線維筋痛症の痛みが出たり、
不妊治療の周期による不調などで
運動不足を感じていました![]()
負担が小さく、
全身運動を程よくできるものがないかなと
動画を検索していたら、
ラジオ体操の動画がたくさん出てきました![]()
ラジオ体操ならできそうだし、
筋力向上するには不足だろうけど、
ちゃんと形を意識して動けば
運動不足解消の手助けにはなるかなと
トレーナーさんがやっている動画を
見ながらやってみました![]()
ラジオ体操第一
→初めの音楽を聴いた時点で、
懐かしい~
と
小学生の夏休みを思い出しました![]()
ラジオ体操第二
→あ~こんなんだったな![]()
筋肉ポーズみたいなところで
男子がふざけてたなー![]()
ラジオ体操第三
→![]()
![]()
![]()
第三ってなに![]()
![]()
初めて見たし、聞いた![]()
![]()
ということで36歳で生まれて初めて
ラジオ体操第三と出会いました![]()
まぁでも動画を見ながらやれば・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ラジオ体操第三・・・
結構なしんどさ&難易度でした![]()
スクワットとか筋トレだし、
曲に合わせるとスピードもそこそこあるし![]()
まぁ時間は短いので、
おそらく程よい負担なのかもしれないですが、
運動不足の人がやると、
結構しんどいです![]()
何とか第一~第三まで、
終えたのですが、
翌日にはしっかり来ました!
筋肉痛![]()
おそらく第二までであれば
筋肉痛にまではならなかったと思いますが、
第三のスクワット運動で裏モモが
鍛えられたようです![]()
でもきちんと筋肉が動かせている証拠だし、
激しい筋トレをするよりは
良いかなと思い、
しばらく続けてみようと思います![]()
とりあえず、副反応から復活するまでは
大人しくします![]()
副反応があまりひどくありませんように![]()
![]()